ようこそ!
出版社名:偕成社
出版年月:2012年10月
ISBN:978-4-03-533460-6
93P 22cm
だじゃれどうぶつ図鑑
薮内正幸/原案・絵 スギヤマカナヨ/文
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ライオンやシマフクロウなど本物の動物43種がだじゃれどうぶつに変身。動物画家が描いたまぼろしの絵が1冊の本になった。
ライオンやシマフクロウなど本物の動物43種がだじゃれどうぶつに変身。動物画家が描いたまぼろしの絵が1冊の本になった。
内容紹介・もくじなど
この本は、動物画家がうみだした、「だじゃれどうぶつ」を集めた本です。アフリカゾウやカモノハシ、シマフクロウ、ヒメネズミなどがつぎからつぎへと「だじゃれどうぶつ」に変身します。その数、43種類!この本では、じっさいに存在するどうぶつたちも画家自身の絵で、紹介します。本物のどうぶつを知る図鑑としてもおたのしみください。さあ、だじゃれどうぶつたちの世界へようこそ。小学校高学年から。
もくじ情報:「だじゃれどうぶつ図鑑」って、なに?;アデリーペンギン/ア、デル!ペンギン;アフリカジャコウネコ/ありか?!蛇口猫;アフリカゾウ/アフリカゾウキバヤシ;インパラ/インパライッパイ;エンペラータマリン/ノッペラ…(続く
この本は、動物画家がうみだした、「だじゃれどうぶつ」を集めた本です。アフリカゾウやカモノハシ、シマフクロウ、ヒメネズミなどがつぎからつぎへと「だじゃれどうぶつ」に変身します。その数、43種類!この本では、じっさいに存在するどうぶつたちも画家自身の絵で、紹介します。本物のどうぶつを知る図鑑としてもおたのしみください。さあ、だじゃれどうぶつたちの世界へようこそ。小学校高学年から。
もくじ情報:「だじゃれどうぶつ図鑑」って、なに?;アデリーペンギン/ア、デル!ペンギン;アフリカジャコウネコ/ありか?!蛇口猫;アフリカゾウ/アフリカゾウキバヤシ;インパラ/インパライッパイ;エンペラータマリン/ノッペラータマリン;オオアリクイ/オオアリスイ;カイツブリ/カタツブリ;カモノハシ/カモノバシ;ガラパゴスコバネウ/ガチャパコスゴハネウ〔ほか〕
著者プロフィール
薮内 正幸(ヤブウチ マサユキ)
1940年大阪生まれ。子どものころから動物がすきで、独学で動物の絵を描きはじめる。1959年、高校卒業と同時に上京。図鑑画を描くため福音館書店に入社し、図鑑・絵本の絵を担当する。1971年にフリーランスに転身。動物画家として図鑑、絵本、広告など幅広い分野で活躍する。サントリー愛鳥キャンペーンの新聞広告で、朝日広告賞グランプリ受賞。動物たちへのあたたかいまなざしで描かれた作品は1万点以上のこされている。2000年逝去
薮内 正幸(ヤブウチ マサユキ)
1940年大阪生まれ。子どものころから動物がすきで、独学で動物の絵を描きはじめる。1959年、高校卒業と同時に上京。図鑑画を描くため福音館書店に入社し、図鑑・絵本の絵を担当する。1971年にフリーランスに転身。動物画家として図鑑、絵本、広告など幅広い分野で活躍する。サントリー愛鳥キャンペーンの新聞広告で、朝日広告賞グランプリ受賞。動物たちへのあたたかいまなざしで描かれた作品は1万点以上のこされている。2000年逝去