ようこそ!
出版社名:勁草書房
出版年月:2012年10月
ISBN:978-4-326-60244-5
487P 22cm
エスノメソドロジーと科学実践の社会学
マイケル・リンチ/著 水川喜文/監訳 中村和生/監訳
組合員価格 税込 5,247
(通常価格 税込 5,830円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
社会学から生まれたエスノメソドロジーについて、基本的論点をおさえつつ、独自の視点を提供する。
社会学から生まれたエスノメソドロジーについて、基本的論点をおさえつつ、独自の視点を提供する。
内容紹介・もくじなど
エスノメソドロジーで読み解く「日常生活」と「科学実践」。
もくじ情報:第1章 エスノメソドロジー;第2章 「古い」科学社会学の終焉;第3章 新しい科学知識の社会学の興隆;第4章 現象学とプロト・エスノメソドロジー;第5章 ウィトゲンシュタイン、ルール、認識論のトピック;第6章 分子社会学;第7章 本質から個性原理へ―ワークのエスノメソドロジー研究;結論
エスノメソドロジーで読み解く「日常生活」と「科学実践」。
もくじ情報:第1章 エスノメソドロジー;第2章 「古い」科学社会学の終焉;第3章 新しい科学知識の社会学の興隆;第4章 現象学とプロト・エスノメソドロジー;第5章 ウィトゲンシュタイン、ルール、認識論のトピック;第6章 分子社会学;第7章 本質から個性原理へ―ワークのエスノメソドロジー研究;結論
著者プロフィール
リンチ,マイケル(リンチ,マイケル)
1948年、インディアナ州インディアナポリス生まれ。コーネル大学卒業後、カリフォルニア大学アーバイン校にて博士号取得。1999年よりコーネル大学科学技術研究院教授。科学実践の社会学的研究、エスノメソドロジーの方法論的研究などを行なっている。2009年まで「科学の社会的研究学会(4S)」会長。1995年、『エスノメソドロジーと科学実践の社会学』によりアメリカ社会学会ロバートK.マートン賞受賞
リンチ,マイケル(リンチ,マイケル)
1948年、インディアナ州インディアナポリス生まれ。コーネル大学卒業後、カリフォルニア大学アーバイン校にて博士号取得。1999年よりコーネル大学科学技術研究院教授。科学実践の社会学的研究、エスノメソドロジーの方法論的研究などを行なっている。2009年まで「科学の社会的研究学会(4S)」会長。1995年、『エスノメソドロジーと科学実践の社会学』によりアメリカ社会学会ロバートK.マートン賞受賞