ようこそ!
出版社名:ナツメ社
出版年月:2012年12月
ISBN:978-4-8163-5347-5
199P 21cm
プロカウンセラーが教えるはじめての傾聴術
古宮昇/著
組合員価格 税込 1,386
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
傾聴の実践に欠かせない技法とともに「人間の心の成り立ち」や「傾聴を妨げる心の動き」について具体的にわかりやすく解説。
傾聴の実践に欠かせない技法とともに「人間の心の成り立ち」や「傾聴を妨げる心の動き」について具体的にわかりやすく解説。
内容紹介・もくじなど
看護、介護、福祉、教育、職場、コーチング、コンサルテーションなど、さまざまな現場で活かせる!親しみやすいイラストやデータを使って、傾聴の実践に欠かせないポイントや心構えをていねいに解説。
もくじ情報:第1章 傾聴のデキる人は信頼される;第2章 人間の心のなりたち;第3章 傾聴の基本態度を身につける;第4章 傾聴の実践テクニック;第5章 傾聴を妨げる心の動き;第6章 傾聴の紙上レッスン
看護、介護、福祉、教育、職場、コーチング、コンサルテーションなど、さまざまな現場で活かせる!親しみやすいイラストやデータを使って、傾聴の実践に欠かせないポイントや心構えをていねいに解説。
もくじ情報:第1章 傾聴のデキる人は信頼される;第2章 人間の心のなりたち;第3章 傾聴の基本態度を身につける;第4章 傾聴の実践テクニック;第5章 傾聴を妨げる心の動き;第6章 傾聴の紙上レッスン
著者プロフィール
古宮 昇(コミヤ ノボル)
心理学博士、臨床心理士。米国州立ミズーリ大学コロンビア校より心理学博士号(PhD.in Psychology)を取得。ノースダコタ州立こども家庭センター常勤心理士、パイングローブ精神科病棟インターン心理士、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部非常勤講師などを経る。現在、大阪経済大学人間科学部教授(臨床心理士養成第1種指定大学院)および開業オフィスで心理療法を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
古宮 昇(コミヤ ノボル)
心理学博士、臨床心理士。米国州立ミズーリ大学コロンビア校より心理学博士号(PhD.in Psychology)を取得。ノースダコタ州立こども家庭センター常勤心理士、パイングローブ精神科病棟インターン心理士、州立ミズーリ大学コロンビア校心理学部非常勤講師などを経る。現在、大阪経済大学人間科学部教授(臨床心理士養成第1種指定大学院)および開業オフィスで心理療法を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本