ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
自己啓発
>
自己啓発一般
出版社名:幻冬舎
出版年月:2013年2月
ISBN:978-4-344-02334-5
219P 19cm
世界基準で夢をかなえる私の勉強法 A Song of July
北川智子/著
組合員価格 税込
1,287
円
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
グローバル環境で結果を出すのに不可欠なのはマニュアルよりも自分らしさ。ベストセラー『ハーバード白熱日本史教室』著者が贈る、ワクワクする未来を創る生き方・学び方。
もくじ情報:第1部 大きな壁は回り道をして越える―カナダ・ホームステイ・英語編(人生初の独立宣言;英語力向上のびのび作戦);第2部 カジュアルに、エンドレスに勉強する―カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学・留学編(自分に合った勉強法;4:3のタイム・マネジメント;友だちの助言からどう学ぶか;いつも「世界基準」で考える;無理して玉砕しないためのメンタル・ケア);第3部 24時間を144時間の濃さにする―米国・プリンストン大学・大学院編…(
続く
)
グローバル環境で結果を出すのに不可欠なのはマニュアルよりも自分らしさ。ベストセラー『ハーバード白熱日本史教室』著者が贈る、ワクワクする未来を創る生き方・学び方。
もくじ情報:第1部 大きな壁は回り道をして越える―カナダ・ホームステイ・英語編(人生初の独立宣言;英語力向上のびのび作戦);第2部 カジュアルに、エンドレスに勉強する―カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学・留学編(自分に合った勉強法;4:3のタイム・マネジメント;友だちの助言からどう学ぶか;いつも「世界基準」で考える;無理して玉砕しないためのメンタル・ケア);第3部 24時間を144時間の濃さにする―米国・プリンストン大学・大学院編(途方もない仕事量のこなし方;熱意は必ず伝わる);第4部 結果を出すには準備がすべて―米国・ハーバード大学・先生編(教えることは最高の学び;アクティブ・ラーニング;忘却力でミスを乗り越える);第5部 勉強は「約束」を果たすために―英国・ケンブリッジ・飛躍編(軌道修正は楽しみながら忍耐強く;約束は人間の「存在理由」)
著者プロフィール
北川 智子(キタガワ トモコ)
1980年福岡県生まれ。歴史学者。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学で数学と生命科学を専攻、同大学院でアジア研究の修士課程を修了。プリンストン大学で博士号を取得。専門は日本中世史と中世数学史。2009年より3年間ハーバード大学で教鞭をとり、学内の「ティーチング・アワード」や「ベスト・ドレッサー賞」を受賞。2012年の「思い出に残る教授」にも選出される。現在は、英国ケンブリッジ・ニーダム研究所を拠点に世界をめぐり、学会発表や講演、執筆活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
北川 智子(キタガワ トモコ)
1980年福岡県生まれ。歴史学者。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学で数学と生命科学を専攻、同大学院でアジア研究の修士課程を修了。プリンストン大学で博士号を取得。専門は日本中世史と中世数学史。2009年より3年間ハーバード大学で教鞭をとり、学内の「ティーチング・アワード」や「ベスト・ドレッサー賞」を受賞。2012年の「思い出に残る教授」にも選出される。現在は、英国ケンブリッジ・ニーダム研究所を拠点に世界をめぐり、学会発表や講演、執筆活動をしている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
宇宙はなぜ面白いのか/ポプラ新書 261
北川智子/著
日本史を動かした女性たち/ポプラ新書 203
北川智子/著
もくじ情報:第1部 大きな壁は回り道をして越える―カナダ・ホームステイ・英語編(人生初の独立宣言;英語力向上のびのび作戦);第2部 カジュアルに、エンドレスに勉強する―カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学・留学編(自分に合った勉強法;4:3のタイム・マネジメント;友だちの助言からどう学ぶか;いつも「世界基準」で考える;無理して玉砕しないためのメンタル・ケア);第3部 24時間を144時間の濃さにする―米国・プリンストン大学・大学院編…(続く)
もくじ情報:第1部 大きな壁は回り道をして越える―カナダ・ホームステイ・英語編(人生初の独立宣言;英語力向上のびのび作戦);第2部 カジュアルに、エンドレスに勉強する―カナダ・ブリティッシュ・コロンビア大学・留学編(自分に合った勉強法;4:3のタイム・マネジメント;友だちの助言からどう学ぶか;いつも「世界基準」で考える;無理して玉砕しないためのメンタル・ケア);第3部 24時間を144時間の濃さにする―米国・プリンストン大学・大学院編(途方もない仕事量のこなし方;熱意は必ず伝わる);第4部 結果を出すには準備がすべて―米国・ハーバード大学・先生編(教えることは最高の学び;アクティブ・ラーニング;忘却力でミスを乗り越える);第5部 勉強は「約束」を果たすために―英国・ケンブリッジ・飛躍編(軌道修正は楽しみながら忍耐強く;約束は人間の「存在理由」)