ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
音楽教本
>
ギター・ベース・ドラム教本
出版社名:リットーミュージック
出版年月:2013年2月
ISBN:978-4-8456-2191-0
142P 21cm
ドラムを合理的に征するルーディメンツ活用法30 難敵フレーズを打破!ドラム・セットでの演奏力が劇的に向上する!/Rhythm & Drums magazine
染川良成/著
組合員価格 税込
1,782
円
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ワンランク上のフレーズが叩けるようになるルーディメンツ決定版。
もくじ情報:ロール・ルーディメンツ(シングル・ストロークでプレイするインパクトたっぷりの高速タム移動―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク・ロール;ハード・ロックによく似合うツーバス&タムのコンビネーション―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4;ロック・ドラマーはマスター必須!使いどころの豊富な常套フレーズ―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4 ほか);ディドル・ルーディメンツ(スネアとタムを滑らかに使ったメロディを感じるアプローチ―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル;見た目のインパクトも大きいクラッシュ&…(
続く
)
ワンランク上のフレーズが叩けるようになるルーディメンツ決定版。
もくじ情報:ロール・ルーディメンツ(シングル・ストロークでプレイするインパクトたっぷりの高速タム移動―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク・ロール;ハード・ロックによく似合うツーバス&タムのコンビネーション―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4;ロック・ドラマーはマスター必須!使いどころの豊富な常套フレーズ―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4 ほか);ディドル・ルーディメンツ(スネアとタムを滑らかに使ったメロディを感じるアプローチ―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル;見た目のインパクトも大きいクラッシュ&スネアの高速連打―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル;軽やかなラテン・フィールのフュージョン的リズム・パターン―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル ほか);フラム・ルーディメンツ/ドラッグ・ルーディメンツ/その他のルーディメンツ(フラムをフロア・タムに振り分けた骨太のフィルイン―基礎ルーディメンツ:フラム・アクセント;2種類のリズムで構成した上級リズム・パターン―基礎ルーディメンツ:フラマキュー;手足の組み合わせで奏でるジャズ・サンバのリズム―基礎ルーディメンツ:パタフラフラ ほか);付録 音も聴ける!インターナショナル・ドラム・ルーディメンツ40
著者プロフィール
染川 良成(ソメカワ ヨシナリ)
静岡県出身。学生時代にドラムを始め、さまざまな音楽経験を積んで上京。リズム教育研究所に所属し、ドラムを江尻憲和氏に師事。その後数回の渡米でドラム・セオリーへの理解を深め、東京を中心に活動を始める。2005年にDrum Gym(ドラムジム)を設立し、教育システム開発をはじめとする奏法研究を行う傍ら、関連グッズの開発も手がける。各種専門機関での講師業も務め、独自のメソッド「R・A・N・S/Rudimental Approach for the Natural Sound」を用いた緻密なレッスンには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたもので…(
続く
)
染川 良成(ソメカワ ヨシナリ)
静岡県出身。学生時代にドラムを始め、さまざまな音楽経験を積んで上京。リズム教育研究所に所属し、ドラムを江尻憲和氏に師事。その後数回の渡米でドラム・セオリーへの理解を深め、東京を中心に活動を始める。2005年にDrum Gym(ドラムジム)を設立し、教育システム開発をはじめとする奏法研究を行う傍ら、関連グッズの開発も手がける。各種専門機関での講師業も務め、独自のメソッド「R・A・N・S/Rudimental Approach for the Natural Sound」を用いた緻密なレッスンには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
“苦手”をなくすドラム上達のタネ “1エクササイズ1時間”で完結コレだけ叩けばグングン上達!/Rittor Music Mook リズム&ドラム・マガジン
染川良成/著
ドラム個人練習のタネ 1時間コレだけ叩けば上手くなる!/Rhythm & Drums magazine
染川良成/著・演奏
もくじ情報:ロール・ルーディメンツ(シングル・ストロークでプレイするインパクトたっぷりの高速タム移動―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク・ロール;ハード・ロックによく似合うツーバス&タムのコンビネーション―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4;ロック・ドラマーはマスター必須!使いどころの豊富な常套フレーズ―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4 ほか);ディドル・ルーディメンツ(スネアとタムを滑らかに使ったメロディを感じるアプローチ―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル;見た目のインパクトも大きいクラッシュ&…(続く)
もくじ情報:ロール・ルーディメンツ(シングル・ストロークでプレイするインパクトたっぷりの高速タム移動―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク・ロール;ハード・ロックによく似合うツーバス&タムのコンビネーション―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4;ロック・ドラマーはマスター必須!使いどころの豊富な常套フレーズ―基礎ルーディメンツ:シングル・ストローク4 ほか);ディドル・ルーディメンツ(スネアとタムを滑らかに使ったメロディを感じるアプローチ―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル;見た目のインパクトも大きいクラッシュ&スネアの高速連打―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル;軽やかなラテン・フィールのフュージョン的リズム・パターン―基礎ルーディメンツ:シングル・パラディドル ほか);フラム・ルーディメンツ/ドラッグ・ルーディメンツ/その他のルーディメンツ(フラムをフロア・タムに振り分けた骨太のフィルイン―基礎ルーディメンツ:フラム・アクセント;2種類のリズムで構成した上級リズム・パターン―基礎ルーディメンツ:フラマキュー;手足の組み合わせで奏でるジャズ・サンバのリズム―基礎ルーディメンツ:パタフラフラ ほか);付録 音も聴ける!インターナショナル・ドラム・ルーディメンツ40