ようこそ!
出版社名:岩崎学術出版社
出版年月:2013年2月
ISBN:978-4-7533-1055-5
117P 21cm
特別なニーズを持つ子どもを理解する/タビストック☆子どもの心と発達シリーズ
パメラ・バートラム/著 平井正三/監訳 武藤誠/監訳 子どもの心理療法支援会/訳
組合員価格 税込 1,683
(通常価格 税込 1,870円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
「特別なニーズ」という言葉は、わが国では耳慣れない言葉ですが、現在英国では、「障がい」とほぼ同じ意味で使われています。本書は、自閉症、脳性麻痺、身体的障がい、知的障がい、重複障がいなどさまざまな障がいを持つ子どもを育てていく中で親御さんが遭遇する情緒的な問題を、事例を用いながら生き生きと描き出しつつ、こうした子どもの心を理解していく手がかりを示唆していく。
もくじ情報:第1章 さまざまな期待と誕生;第2章 つながりあうこと;第3章 手放すこと;第4章 問題行動を理解することと線引きをすること;第5章 診断、検査、治療、セラピー;第6章 自閉症を持つ幼児を理解すること;第7章 遊びと話すこと;第…(続く
「特別なニーズ」という言葉は、わが国では耳慣れない言葉ですが、現在英国では、「障がい」とほぼ同じ意味で使われています。本書は、自閉症、脳性麻痺、身体的障がい、知的障がい、重複障がいなどさまざまな障がいを持つ子どもを育てていく中で親御さんが遭遇する情緒的な問題を、事例を用いながら生き生きと描き出しつつ、こうした子どもの心を理解していく手がかりを示唆していく。
もくじ情報:第1章 さまざまな期待と誕生;第2章 つながりあうこと;第3章 手放すこと;第4章 問題行動を理解することと線引きをすること;第5章 診断、検査、治療、セラピー;第6章 自閉症を持つ幼児を理解すること;第7章 遊びと話すこと;第8章 親、夫婦、そして家族;第9章 きょうだい;第10章 「喜んでいる自分に驚く」
著者プロフィール
バートラム,パメラ(バートラム,パメラ)
MA,MLitt,DipMusTher,MACP。音楽療法士としての活動の後、タビストック・クリニックで児童心理療法としての訓練を受ける。現在、障がい児の心理療法を専門とするコンサルタント心理療法士である
バートラム,パメラ(バートラム,パメラ)
MA,MLitt,DipMusTher,MACP。音楽療法士としての活動の後、タビストック・クリニックで児童心理療法としての訓練を受ける。現在、障がい児の心理療法を専門とするコンサルタント心理療法士である