ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
海外文学
>
南米文学
出版社名:国書刊行会
出版年月:2013年5月
ISBN:978-4-336-04841-7
360P 20cm
パウリーナの思い出に/短篇小説の快楽
アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著 高岡麻衣/訳 野村竜仁/訳
組合員価格 税込
2,376
円
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ラテンアメリカ文学最高の幻想小説家、初の短編集。愛と世界のからくりを解く11編。
ラテンアメリカ文学最高の幻想小説家、初の短編集。愛と世界のからくりを解く11編。
内容紹介・もくじなど
幻影の土地に生まれた真の幻想作家ビオイ=カサーレス、本邦初の短篇集。愛の幻想、もう一つの生、夢の誘い、そして影と分身をめぐる物語。
幻影の土地に生まれた真の幻想作家ビオイ=カサーレス、本邦初の短篇集。愛の幻想、もう一つの生、夢の誘い、そして影と分身をめぐる物語。
著者プロフィール
ビオイ=カサーレス,アドルフォ(ビオイカサーレス,アドルフォ)
1914年アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。14歳で初めての短篇を執筆。32年、ホルヘ・ルイス・ボルヘスと出会い、以後作品の共同執筆者、アンソロジーの共編者として活動を共にする。40年、『モレルの発明』で注目を浴び、その後も長篇や、幻想小説からSF的・ミステリ的な要素の濃い短篇を多く発表。81年にはフランスのレジオン・ドヌール勲章を受勲し、さらに90年、スペイン語文学で最も名誉あるセルバンテス賞を受賞した。99年、ブエノスアイレスにて没する
ビオイ=カサーレス,アドルフォ(ビオイカサーレス,アドルフォ)
1914年アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。14歳で初めての短篇を執筆。32年、ホルヘ・ルイス・ボルヘスと出会い、以後作品の共同執筆者、アンソロジーの共編者として活動を共にする。40年、『モレルの発明』で注目を浴び、その後も長篇や、幻想小説からSF的・ミステリ的な要素の濃い短篇を多く発表。81年にはフランスのレジオン・ドヌール勲章を受勲し、さらに90年、スペイン語文学で最も名誉あるセルバンテス賞を受賞した。99年、ブエノスアイレスにて没する
同じ著者名で検索した本
ドン・イシドロ・パロディ六つの難事件/白水uブックス 255 海外小説永遠の本棚
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著 アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著 木村榮一/訳
ボルヘス怪奇譚集/河出文庫 ホ5-3
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著 アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著 柳瀬尚紀/訳
メモリアス ある幻想小説家の、リアルな肖像/セルバンテス賞コレクション 3
アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著 大西亮/訳
モレルの発明/フィクションの楽しみ
アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著 清水徹/訳 牛島信明/訳
天国・地獄百科 新装版/叢書アンデスの風
ホルヘ・ルイス・ボルヘス/著 アドルフォ・ビオイ=カサーレス/著 牛島信明/〔ほか〕訳
1914年アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。14歳で初めての短篇を執筆。32年、ホルヘ・ルイス・ボルヘスと出会い、以後作品の共同執筆者、アンソロジーの共編者として活動を共にする。40年、『モレルの発明』で注目を浴び、その後も長篇や、幻想小説からSF的・ミステリ的な要素の濃い短篇を多く発表。81年にはフランスのレジオン・ドヌール勲章を受勲し、さらに90年、スペイン語文学で最も名誉あるセルバンテス賞を受賞した。99年、ブエノスアイレスにて没する
1914年アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。14歳で初めての短篇を執筆。32年、ホルヘ・ルイス・ボルヘスと出会い、以後作品の共同執筆者、アンソロジーの共編者として活動を共にする。40年、『モレルの発明』で注目を浴び、その後も長篇や、幻想小説からSF的・ミステリ的な要素の濃い短篇を多く発表。81年にはフランスのレジオン・ドヌール勲章を受勲し、さらに90年、スペイン語文学で最も名誉あるセルバンテス賞を受賞した。99年、ブエノスアイレスにて没する