ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
工学
>
建築工学
>
建築工学その他
出版社名:トゥーヴァージンズ
出版年月:2013年11月
ISBN:978-4-86480-007-5
207P 21cm
食と建築土木 たべものをつくる建築土木
後藤治/監修 後藤治/著 二村悟/著 小野吉彦/写真
組合員価格 税込
2,277
円
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
文学賞情報:2014年5回辻静雄食文化賞受賞
もくじ情報:食べものつくる建築土木(丸干し大根の大根櫓(宮崎県宮崎市田野町);柿屋(京都府綴喜郡宇治田原町) ほか);土地の特性を活かすちえのかたち(木造ビニールハウス(愛媛県伊方町);遠州灘の砂防(静岡県掛川市) ほか);山・里の美味しい食べもの(串柿の柿屋(和歌山県伊都郡かつらぎ町);凍み豆腐干し(福島県福島市) ほか);くらしを守り、くらしを彩る(ナヤ、スベリ(愛媛県伊方町);壁結(福岡県うきは市));海・川のめぐみをうけとるしかけ(海苔ヒビ(三重県南伊勢町);カキ養殖(台湾金門島) ほか)
文学賞情報:2014年5回辻静雄食文化賞受賞
もくじ情報:食べものつくる建築土木(丸干し大根の大根櫓(宮崎県宮崎市田野町);柿屋(京都府綴喜郡宇治田原町) ほか);土地の特性を活かすちえのかたち(木造ビニールハウス(愛媛県伊方町);遠州灘の砂防(静岡県掛川市) ほか);山・里の美味しい食べもの(串柿の柿屋(和歌山県伊都郡かつらぎ町);凍み豆腐干し(福島県福島市) ほか);くらしを守り、くらしを彩る(ナヤ、スベリ(愛媛県伊方町);壁結(福岡県うきは市));海・川のめぐみをうけとるしかけ(海苔ヒビ(三重県南伊勢町);カキ養殖(台湾金門島) ほか)
著者プロフィール
後藤 治(ゴトウ オサム)
1960年東京都生まれ。工学院大学建築学部教授。文化庁文化財保護部建造物課文化財調査官であった経験から歴史的な建築物や町並の保存・活用に力を注ぐ
後藤 治(ゴトウ オサム)
1960年東京都生まれ。工学院大学建築学部教授。文化庁文化財保護部建造物課文化財調査官であった経験から歴史的な建築物や町並の保存・活用に力を注ぐ
同じ著者名で検索した本
図解台湾の歴史建築 寺院・博物館・町家・邸宅などの建築様式と構造
李乾朗/著 【ユー】怡萍/著 黄崑謀/作画 李乾朗/作画 蒋坤志/訳 岡崎灌涵/訳 二村悟/監修 蒋坤志/監修 後藤治/監修
もくじ情報:食べものつくる建築土木(丸干し大根の大根櫓(宮崎県宮崎市田野町);柿屋(京都府綴喜郡宇治田原町) ほか);土地の特性を活かすちえのかたち(木造ビニールハウス(愛媛県伊方町);遠州灘の砂防(静岡県掛川市) ほか);山・里の美味しい食べもの(串柿の柿屋(和歌山県伊都郡かつらぎ町);凍み豆腐干し(福島県福島市) ほか);くらしを守り、くらしを彩る(ナヤ、スベリ(愛媛県伊方町);壁結(福岡県うきは市));海・川のめぐみをうけとるしかけ(海苔ヒビ(三重県南伊勢町);カキ養殖(台湾金門島) ほか)
もくじ情報:食べものつくる建築土木(丸干し大根の大根櫓(宮崎県宮崎市田野町);柿屋(京都府綴喜郡宇治田原町) ほか);土地の特性を活かすちえのかたち(木造ビニールハウス(愛媛県伊方町);遠州灘の砂防(静岡県掛川市) ほか);山・里の美味しい食べもの(串柿の柿屋(和歌山県伊都郡かつらぎ町);凍み豆腐干し(福島県福島市) ほか);くらしを守り、くらしを彩る(ナヤ、スベリ(愛媛県伊方町);壁結(福岡県うきは市));海・川のめぐみをうけとるしかけ(海苔ヒビ(三重県南伊勢町);カキ養殖(台湾金門島) ほか)