ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
生活
>
手紙・文書
>
ペン習字
出版社名:二玄社
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-544-01834-9
157P 26cm
きれいな文字の書きかた あなたも書き文字美人に 書き込み式練習帳
宮澤正明/著
組合員価格 税込
2,475
円
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:書写教科書の執筆者として、定評ある著者の手書き文字を手本に、なぞり書きを交えながら実際に鉛筆やペンで反復練習。ひらがな・漢字のおさらいから、ハガキ・手紙の書き方まで、整った「きれいな文字」を身につけるための書き込み式練習帳。
【本書の特色】
●ひらがなを重視
日常で最もよく使われるひらがなを徹底的に練習。
●行書を重視
手紙など実用に配慮して、採りあげられることの少なかった行書の解説・文例を充実させた。
●家庭で子どもに教えるのに最適
「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。
●学校教育・教員養成の現場で
すぐに役立つ
…(
続く
)
内容紹介:書写教科書の執筆者として、定評ある著者の手書き文字を手本に、なぞり書きを交えながら実際に鉛筆やペンで反復練習。ひらがな・漢字のおさらいから、ハガキ・手紙の書き方まで、整った「きれいな文字」を身につけるための書き込み式練習帳。
【本書の特色】
●ひらがなを重視
日常で最もよく使われるひらがなを徹底的に練習。
●行書を重視
手紙など実用に配慮して、採りあげられることの少なかった行書の解説・文例を充実させた。
●家庭で子どもに教えるのに最適
「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。
●学校教育・教員養成の現場で
すぐに役立つ
全ての常用漢字を楷書と行書で一覧表化。随所で「字形の整え方」を示し、指導上のポイントを解説。板書の上達にも有効。
教科書の手書き文字がそのまま手本に。「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。全ての常用漢字(二〇一〇年改定)を楷書と行書で一覧表化。随所で「字形の整え方」を示し、指導上のポイントを解説。
もくじ情報:ひらがな・カタカナ(ひらがなの特徴;ひらがなを書く ほか);漢字―楷書・行書(筆順が字形を決定する;筆順チェック ほか);漢字とひらがなの調和(漢字を調和させて書く―楷書;漢字とひらがなを調和させて書く―楷書 ほか);日常書式(漢数字・算用数字を書く;アルファベットを書く ほか)
著者プロフィール
宮澤 正明(ミヤザワ マサアキ)
鵞州。1952年静岡県に生まれる。二松学舎大学大学院博士課程満期退学。元都留文科大学助教授。現在、山梨大学大学院教育学研究科教授、都留文科大学講師、大東文化大学講師。全国大学書写書道教育学会理事長、全国大学書道学会会員、全日本書写書道教育研究会副理事長、毎日書道展会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
宮澤 正明(ミヤザワ マサアキ)
鵞州。1952年静岡県に生まれる。二松学舎大学大学院博士課程満期退学。元都留文科大学助教授。現在、山梨大学大学院教育学研究科教授、都留文科大学講師、大東文化大学講師。全国大学書写書道教育学会理事長、全国大学書道学会会員、全日本書写書道教育研究会副理事長、毎日書道展会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
15時間でマスターはじめてのWord365&Word2024
宮澤正明/著
神縁を結ぶ 伊勢神宮遷宮への言霊旅
玉依/著
営業店の魅力アップ美文字&店頭ボード書き方レッスン デジタル化の進む今こそ書く&見せるが得意になる
宮澤正明/著 松野恵介/著 伊坂光恵/著
せっかくお詣りするのに、あなた、それじゃもったいないじゃない! 成功をつかむご参拝、残念なご参拝
玉依/著 宮澤正明/写真
大人が学ぶ中学校の漢字 なぞり書き練習帳
宮澤正明/著
大人が学ぶ小学校の漢字 なぞり書き練習帳
宮澤正明/著
伊勢神宮 現代に生きる神話/講談社文芸ヴィジュアル
宮沢正明/著 岩淵デボラ/英訳
【本書の特色】
●ひらがなを重視
日常で最もよく使われるひらがなを徹底的に練習。
●行書を重視
手紙など実用に配慮して、採りあげられることの少なかった行書の解説・文例を充実させた。
●家庭で子どもに教えるのに最適
「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。
●学校教育・教員養成の現場で
すぐに役立つ
…(続く)
【本書の特色】
●ひらがなを重視
日常で最もよく使われるひらがなを徹底的に練習。
●行書を重視
手紙など実用に配慮して、採りあげられることの少なかった行書の解説・文例を充実させた。
●家庭で子どもに教えるのに最適
「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。
●学校教育・教員養成の現場で
すぐに役立つ
全ての常用漢字を楷書と行書で一覧表化。随所で「字形の整え方」を示し、指導上のポイントを解説。板書の上達にも有効。
教科書の手書き文字がそのまま手本に。「筆順の原則」など、スッキリ表にまとめて一目瞭然。暮らしに即した例文で、はがき・手紙の書き方を練習。全ての常用漢字(二〇一〇年改定)を楷書と行書で一覧表化。随所で「字形の整え方」を示し、指導上のポイントを解説。
もくじ情報:ひらがな・カタカナ(ひらがなの特徴;ひらがなを書く ほか);漢字―楷書・行書(筆順が字形を決定する;筆順チェック ほか);漢字とひらがなの調和(漢字を調和させて書く―楷書;漢字とひらがなを調和させて書く―楷書 ほか);日常書式(漢数字・算用数字を書く;アルファベットを書く ほか)