ようこそ!
出版社名:講談社
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-06-292224-1
212P 15cm
イギリス繁栄のあとさき/講談社学術文庫 2224
川北稔/〔著〕
組合員価格 税込 911
(通常価格 税込 1,012円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
今日、イギリスから学ぶべきは、勃興の理由ではなく、成熟期以後の経済のあり方と、衰退の中身である―。産業革命を支えたカリブ海の砂糖プランテーション。資本主義を狙ったジェントルマンの非合理性。英語、生活様式という文化遺産…。世界システム論を日本に紹介した碩学が、大英帝国の内側を解き、歴史における「衰退」を考えるエッセイ。
もくじ情報:第1章 近代世界システムのなかのイギリス(オランダからイギリスへ;砂糖入り紅茶と産業革命 ほか);第2章 「ジェントルマン資本主義」の内側(経済合理主義の落し穴;時短のゆくえ ほか);第3章 文化の輸出と輸入(大英帝国の「日の名残り」;生活文化の輸出国へ ほか);第4…(続く
今日、イギリスから学ぶべきは、勃興の理由ではなく、成熟期以後の経済のあり方と、衰退の中身である―。産業革命を支えたカリブ海の砂糖プランテーション。資本主義を狙ったジェントルマンの非合理性。英語、生活様式という文化遺産…。世界システム論を日本に紹介した碩学が、大英帝国の内側を解き、歴史における「衰退」を考えるエッセイ。
もくじ情報:第1章 近代世界システムのなかのイギリス(オランダからイギリスへ;砂糖入り紅茶と産業革命 ほか);第2章 「ジェントルマン資本主義」の内側(経済合理主義の落し穴;時短のゆくえ ほか);第3章 文化の輸出と輸入(大英帝国の「日の名残り」;生活文化の輸出国へ ほか);第4章 ヘゲモニーの衰退はどのようにして起こるか(オランダのヘゲモニーの衰退;「イギリスいまだ衰退せず」 ほか)
著者プロフィール
川北 稔(カワキタ ミノル)
1940年大阪市生まれ。京都大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士課程中退。文学博士。現在、大阪大学名誉教授。佛教大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川北 稔(カワキタ ミノル)
1940年大阪市生まれ。京都大学文学部卒業。同大学大学院文学研究科博士課程中退。文学博士。現在、大阪大学名誉教授。佛教大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本