ようこそ!
出版社名:公人の友社
出版年月:2014年3月
ISBN:978-4-87555-639-8
149P 21cm
地域が元気になる脱温暖化社会を! 「高炭素金縛り」を解く「共-進化」の社会技術開発/生存科学シリーズ 11
堀尾正靱/編著 重藤さわ子/編著 科学技術振興機構社会技術研究開発センター「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」研究開発領域/監修
組合員価格 税込 792
(通常価格 税込 880円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 研究開発領域設定の背景(現代科学技術社会の歴史的危機;研究開発領域の目標及び概要;研究開発領域・プログラムの運営);第2章 研究開発領域の成果とその検証(研究開発目標とその要素課題;WP1について;WP2について;横断的・総合的プロジェクト成果の検証について;共-進化型プロジェクトの成果検証;人材の育成;学会等における議論のプラットフォーム等);第3章 地域が元気になる脱温暖化社会を実現するために(「地域に根ざした脱温暖化・環境共生」領域の6年間にできたこと;脱温暖化・環境共生社会に向けて―「提言」と地域の現場でそれを実現するための「指針」;これからの日本をどうしていくのか…(続く
もくじ情報:第1章 研究開発領域設定の背景(現代科学技術社会の歴史的危機;研究開発領域の目標及び概要;研究開発領域・プログラムの運営);第2章 研究開発領域の成果とその検証(研究開発目標とその要素課題;WP1について;WP2について;横断的・総合的プロジェクト成果の検証について;共-進化型プロジェクトの成果検証;人材の育成;学会等における議論のプラットフォーム等);第3章 地域が元気になる脱温暖化社会を実現するために(「地域に根ざした脱温暖化・環境共生」領域の6年間にできたこと;脱温暖化・環境共生社会に向けて―「提言」と地域の現場でそれを実現するための「指針」;これからの日本をどうしていくのか―具体的な方向性について;「地域の現場で取り組むべき指針」の解説と領域の取り組み事例)
著者プロフィール
堀尾 正靭(ホリオ マサユキ)
1943年愛知県生まれ。1971年名古屋大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学、工学博士(1974)。東京農工大学工学部教授、同大学院共生科学技術研究院教授などを歴任。現在東京農工大学名誉教授、龍谷大学政策学部教授、科学技術振興機構・社会技術研究開発センターのR&D領域「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」領域総括(2014年3月末まで)
堀尾 正靭(ホリオ マサユキ)
1943年愛知県生まれ。1971年名古屋大学大学院工学研究科博士課程単位取得退学、工学博士(1974)。東京農工大学工学部教授、同大学院共生科学技術研究院教授などを歴任。現在東京農工大学名誉教授、龍谷大学政策学部教授、科学技術振興機構・社会技術研究開発センターのR&D領域「地域に根ざした脱温暖化・環境共生社会」領域総括(2014年3月末まで)

同じ著者名で検索した本