ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
社会
>
政治
>
政治学
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2014年5月
ISBN:978-4-623-07038-1
523,7P 22cm
民主政治はなぜ「大統領制化」するのか 現代民主主義国家の比較研究
T.ポグントケ/編 P.ウェブ/編 岩崎正洋/監訳
組合員価格 税込
7,920
円
(通常価格 税込 8,800円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
リーダーの権力と「執政府」「政党」、候補者中心の「選挙」、3つの指標を用いて、14の民主主義諸国における「大統領制化」の過程を提示する。
もくじ情報:民主主義社会における政治の大統領制化―分析枠組み;イギリスの首相―もはや「同輩中の首席」ではない;大統領制化しつつある政党国家?―ドイツ連邦共和国;大統領制化、イタリアの流儀;スペインにおける大統領制化―ポスト・フランコ期における首相権力の源泉;低地帯諸国―「首相」から大統領的首相へ;デンマーク―合意重視型民主主義における大統領制化;パーション大統領―スウェーデンはいかにして彼を生み出したのか?;カナダ―執政府による支配と大統領制化;大統領制化さ…(
続く
)
リーダーの権力と「執政府」「政党」、候補者中心の「選挙」、3つの指標を用いて、14の民主主義諸国における「大統領制化」の過程を提示する。
もくじ情報:民主主義社会における政治の大統領制化―分析枠組み;イギリスの首相―もはや「同輩中の首席」ではない;大統領制化しつつある政党国家?―ドイツ連邦共和国;大統領制化、イタリアの流儀;スペインにおける大統領制化―ポスト・フランコ期における首相権力の源泉;低地帯諸国―「首相」から大統領的首相へ;デンマーク―合意重視型民主主義における大統領制化;パーション大統領―スウェーデンはいかにして彼を生み出したのか?;カナダ―執政府による支配と大統領制化;大統領制化された政治体における双頭的大統領制化―フランス第五共和制;フィンランド―指導者に力を しかし誰が指導者なのか?;ポルトガル民主主義の大統領制化?;大統領制化した議院内閣制の失敗;半主権的なアメリカの大統領―大統領制化する統治の中で独立する大統領が抱えるジレンマ;現代民主政治の大統領制化―証拠、原因、結果;政治の大統領制化論を擁護する
著者プロフィール
ポグントケ,トーマス(ポグントケ,トーマス)
デュッセルドルフ大学教授(比較政治学)、および同大学政党研究所長。これまでに、シュトゥットガルト大学、マンハイム大学、ビーレフェルト大学、キール大学、バーミンガム大学、ボーフム大学、欧州大学院(European University Institute)などで教鞭を執る。Routledge社のECPR Studies in European Political Scienceのシリーズ編者
ポグントケ,トーマス(ポグントケ,トーマス)
デュッセルドルフ大学教授(比較政治学)、および同大学政党研究所長。これまでに、シュトゥットガルト大学、マンハイム大学、ビーレフェルト大学、キール大学、バーミンガム大学、ボーフム大学、欧州大学院(European University Institute)などで教鞭を執る。Routledge社のECPR Studies in European Political Scienceのシリーズ編者
もくじ情報:民主主義社会における政治の大統領制化―分析枠組み;イギリスの首相―もはや「同輩中の首席」ではない;大統領制化しつつある政党国家?―ドイツ連邦共和国;大統領制化、イタリアの流儀;スペインにおける大統領制化―ポスト・フランコ期における首相権力の源泉;低地帯諸国―「首相」から大統領的首相へ;デンマーク―合意重視型民主主義における大統領制化;パーション大統領―スウェーデンはいかにして彼を生み出したのか?;カナダ―執政府による支配と大統領制化;大統領制化さ…(続く)
もくじ情報:民主主義社会における政治の大統領制化―分析枠組み;イギリスの首相―もはや「同輩中の首席」ではない;大統領制化しつつある政党国家?―ドイツ連邦共和国;大統領制化、イタリアの流儀;スペインにおける大統領制化―ポスト・フランコ期における首相権力の源泉;低地帯諸国―「首相」から大統領的首相へ;デンマーク―合意重視型民主主義における大統領制化;パーション大統領―スウェーデンはいかにして彼を生み出したのか?;カナダ―執政府による支配と大統領制化;大統領制化された政治体における双頭的大統領制化―フランス第五共和制;フィンランド―指導者に力を しかし誰が指導者なのか?;ポルトガル民主主義の大統領制化?;大統領制化した議院内閣制の失敗;半主権的なアメリカの大統領―大統領制化する統治の中で独立する大統領が抱えるジレンマ;現代民主政治の大統領制化―証拠、原因、結果;政治の大統領制化論を擁護する