ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
医学
>
歯科学
>
臨床歯科学
出版社名:クインテッセンス出版
出版年月:2014年6月
ISBN:978-4-7812-0370-6
259P 30cm
歯内・歯周・補綴治療の臨床判断 「こんなときどうする?」を解決するヒント26
赤野弘明/著 岡崎英起/著 牛窪敏博/著
組合員価格 税込
11,880
円
(通常価格 税込 13,200円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:歯科治療は、誰もが常に高度な臨床判断を求められるものである。特に、いま目の前の患者に対し右か左かを判断しなければならないとしたら、その判断はより重要となる。本書は、歯周・歯内・補綴治療の現場において求められる臨床判断を支援するヒントを集約している。取り上げたテーマは、どれも若手歯科医師が悩むものばかり。患者-歯科医師の双方が安心して治療を終えることができるためにも、一読したい一冊である。
もくじ情報:1 DIAGNOSIS(『この歯は保存可能か否か』の診断法―一歯単位での考えかた;『この歯は保存可能か否か』の診断法―歯列全体から検討する考えかた);2 ENDODONTICS(根管治療…(
続く
)
内容紹介:歯科治療は、誰もが常に高度な臨床判断を求められるものである。特に、いま目の前の患者に対し右か左かを判断しなければならないとしたら、その判断はより重要となる。本書は、歯周・歯内・補綴治療の現場において求められる臨床判断を支援するヒントを集約している。取り上げたテーマは、どれも若手歯科医師が悩むものばかり。患者-歯科医師の双方が安心して治療を終えることができるためにも、一読したい一冊である。
もくじ情報:1 DIAGNOSIS(『この歯は保存可能か否か』の診断法―一歯単位での考えかた;『この歯は保存可能か否か』の診断法―歯列全体から検討する考えかた);2 ENDODONTICS(根管治療を行う上で『歯を保存するか否か』の意思決定はどのように行うか;治療をしたのに痛みや違和感が取れないのはなぜか ほか);3 PERIODONTICS(歯周外科はどのような状況で行う必要があるか;各種縫合法はどう使い分ければよいか―目的・材料・手技の使い分け ほか);4 PROSTHODONTICS(マージン(フィニッシングライン)の位置は何を基準に決定するか;支台築造のマテリアル選択に基準はあるか ほか)
著者プロフィール
赤野 弘明(アカノ ヒロアキ)
1990年大阪大学歯学部卒業。1994年ペンシルバニア大学歯周補綴科留学。1997年堺市にて赤野歯科開院。大阪府堺市・医療法人建匠会赤野歯科クリニック理事長、American Academy of Periodontology(AAP/アメリカ歯周病学会)会員、European Association for Osseointegration(EAO)会員、DTI講師
赤野 弘明(アカノ ヒロアキ)
1990年大阪大学歯学部卒業。1994年ペンシルバニア大学歯周補綴科留学。1997年堺市にて赤野歯科開院。大阪府堺市・医療法人建匠会赤野歯科クリニック理事長、American Academy of Periodontology(AAP/アメリカ歯周病学会)会員、European Association for Osseointegration(EAO)会員、DTI講師
同じ著者名で検索した本
ペリオのインテリジェンスを高めるレビュー・ザ・ペリオ/ペリオのインテリジェンスを高める
山本浩正/監著 中川富希雄/共著 高山真一/共著 赤野弘明/共著
もくじ情報:1 DIAGNOSIS(『この歯は保存可能か否か』の診断法―一歯単位での考えかた;『この歯は保存可能か否か』の診断法―歯列全体から検討する考えかた);2 ENDODONTICS(根管治療…(続く)
もくじ情報:1 DIAGNOSIS(『この歯は保存可能か否か』の診断法―一歯単位での考えかた;『この歯は保存可能か否か』の診断法―歯列全体から検討する考えかた);2 ENDODONTICS(根管治療を行う上で『歯を保存するか否か』の意思決定はどのように行うか;治療をしたのに痛みや違和感が取れないのはなぜか ほか);3 PERIODONTICS(歯周外科はどのような状況で行う必要があるか;各種縫合法はどう使い分ければよいか―目的・材料・手技の使い分け ほか);4 PROSTHODONTICS(マージン(フィニッシングライン)の位置は何を基準に決定するか;支台築造のマテリアル選択に基準はあるか ほか)