ようこそ!
出版社名:藤原書店
出版年月:2015年4月
ISBN:978-4-86578-022-2
P541~1183 20cm
サルトル伝 1905-1980 下
アニー・コーエン=ソラル/〔著〕 石崎晴己/訳
組合員価格 税込 3,564
(通常価格 税込 3,960円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
サルトルは、いかにして“サルトル”を生きたか。数多あるサルトル評伝のなかでこれが決定版!! 幻の決定版サルトル評伝が遂に完訳! 歴史、社会、思想のすべてをその巨大な渦に巻き込んで、自ら企てた“サルトル”という試みを生ききった巨星、サルトル。既存の文法を破壊し、打ち立てた新しい規範をまた破棄し、無限の闘いに捧げたその生涯を、作品に深くくいこんで描く畢生の大著! 自らの内部で輝く知性のみを恃んで生きる世紀の天才・サルトルを描ききった、世にもダイナミックな伝記。
サルトルは、いかにして“サルトル”を生きたか。数多あるサルトル評伝のなかでこれが決定版!! 幻の決定版サルトル評伝が遂に完訳! 歴史、社会、思想のすべてをその巨大な渦に巻き込んで、自ら企てた“サルトル”という試みを生ききった巨星、サルトル。既存の文法を破壊し、打ち立てた新しい規範をまた破棄し、無限の闘いに捧げたその生涯を、作品に深くくいこんで描く畢生の大著! 自らの内部で輝く知性のみを恃んで生きる世紀の天才・サルトルを描ききった、世にもダイナミックな伝記。
内容紹介・もくじなど
“全体的知識人”とは何か。1945年~、各国訪問、来日、ノーベル賞辞退、…死。「世界をこそ所有したい」―社会、思想、歴史のすべてをその巨大な渦に巻き込み、自ら企てた“サルトル”を生ききった巨星、サルトル。“全体”であろうとしたその生きざまを、作品に深く喰い込んで描く畢生の大著が、満を持して完訳!
もくじ情報:第3部 サルトル時代(一九四五年~一九五六年)(パリ―実存主義の到来;ニューヨーク―サルトル・イズ・ビューティフル;機関室にて;具体的なものとの二度目の衝突;二度目の行き詰まり;鳩と戦車);第4部 目覚める人(一九五六年~一九八〇年)(みなさんは素晴らしい…;反逆の対抗フランス大使;アンタ…(続く
“全体的知識人”とは何か。1945年~、各国訪問、来日、ノーベル賞辞退、…死。「世界をこそ所有したい」―社会、思想、歴史のすべてをその巨大な渦に巻き込み、自ら企てた“サルトル”を生ききった巨星、サルトル。“全体”であろうとしたその生きざまを、作品に深く喰い込んで描く畢生の大著が、満を持して完訳!
もくじ情報:第3部 サルトル時代(一九四五年~一九五六年)(パリ―実存主義の到来;ニューヨーク―サルトル・イズ・ビューティフル;機関室にて;具体的なものとの二度目の衝突;二度目の行き詰まり;鳩と戦車);第4部 目覚める人(一九五六年~一九八〇年)(みなさんは素晴らしい…;反逆の対抗フランス大使;アンタッチャブル;フローベールと毛沢東主義者たちの間で;モンパルナス・タワーの陰で)
著者プロフィール
コーエン=ソラル,アニー(コーエンソラル,アニー)
アルジェリア生まれ。ソルボンヌで文学博士を取得。ポール・ニザンの伝記『ポール・ニザン、不可能なコミュニスト』が、アメリカの高名な出版人、アンドレ・シフリンの目に留まり、サルトルの伝記執筆のオファーを受ける。1989年に初渡米、駐米国フランス大使館文化参事官としてニューヨークに滞在。その後、芸術の世界へと関心を広げ、アメリカ絵画に関して旺盛な研究・執筆活動を進めつつ、欧米各国の有名美術館での特別展企画運営、フランス内外の大学での講義など、幅広く活躍している
コーエン=ソラル,アニー(コーエンソラル,アニー)
アルジェリア生まれ。ソルボンヌで文学博士を取得。ポール・ニザンの伝記『ポール・ニザン、不可能なコミュニスト』が、アメリカの高名な出版人、アンドレ・シフリンの目に留まり、サルトルの伝記執筆のオファーを受ける。1989年に初渡米、駐米国フランス大使館文化参事官としてニューヨークに滞在。その後、芸術の世界へと関心を広げ、アメリカ絵画に関して旺盛な研究・執筆活動を進めつつ、欧米各国の有名美術館での特別展企画運営、フランス内外の大学での講義など、幅広く活躍している

同じ著者名で検索した本