ようこそ!
出版社名:KADOKAWA
出版年月:2015年12月
ISBN:978-4-04-703566-9
196P 19cm
怪しいものたちの中世/角川選書 566
本郷恵子/著
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
日本の中世に暗躍した「怪しいもの」とは何者か。山伏、占い師、ばくち打ち、勧進聖……。神仏の威光を利用した彼らの活動は多様であり、心の平安を与える方法は多岐にわたる。一見すると詐欺のようにも思えるが、殺伐とした環境に置かれた人々に夢見る喜びを感じさせ、人間らしい感情や希望、未来について考える機会を与えていたのだ。中世の「宗教」の果たした知られざる効用を、豊富な事例から解き明かす新しい中世史。
日本の中世に暗躍した「怪しいもの」とは何者か。山伏、占い師、ばくち打ち、勧進聖……。神仏の威光を利用した彼らの活動は多様であり、心の平安を与える方法は多岐にわたる。一見すると詐欺のようにも思えるが、殺伐とした環境に置かれた人々に夢見る喜びを感じさせ、人間らしい感情や希望、未来について考える機会を与えていたのだ。中世の「宗教」の果たした知られざる効用を、豊富な事例から解き明かす新しい中世史。
内容紹介・もくじなど
日本の中世に暗躍した「怪しいもの」とは何者か。山伏、占い師、ばくち打ち、勧進聖…。神仏の威光を利用した彼らの活動は多様であり、心の平安を与える方法は多岐にわたる。一見すると詐欺のようにも思えるが、殺伐とした環境に置かれた人々に夢見る喜びを感じさせ、人間らしい感情や希望、未来について考える機会を与えていたのだ。中世の「宗教」の果たした知られざる効用を、豊富な事例から解き明かす新しい中世史。
もくじ情報:第1章 中世の博打(身ぐるみはがれた姿;天竺冠者事件 ほか);第2章 夢みる人々(夢の力;夢語り共同体 ほか);第3章 勧進の時代(罪にはよも候はじ;永観と念仏信仰 ほか);第4章 異形の親王(家…(続く
日本の中世に暗躍した「怪しいもの」とは何者か。山伏、占い師、ばくち打ち、勧進聖…。神仏の威光を利用した彼らの活動は多様であり、心の平安を与える方法は多岐にわたる。一見すると詐欺のようにも思えるが、殺伐とした環境に置かれた人々に夢見る喜びを感じさせ、人間らしい感情や希望、未来について考える機会を与えていたのだ。中世の「宗教」の果たした知られざる効用を、豊富な事例から解き明かす新しい中世史。
もくじ情報:第1章 中世の博打(身ぐるみはがれた姿;天竺冠者事件 ほか);第2章 夢みる人々(夢の力;夢語り共同体 ほか);第3章 勧進の時代(罪にはよも候はじ;永観と念仏信仰 ほか);第4章 異形の親王(家族の辺境・家庭の境界領域;以仁王と八条院 ほか);第5章 法勝寺執行の系譜(六勝寺の造営;法勝寺の組織 ほか)
著者プロフィール
本郷 恵子(ホンゴウ ケイコ)
1960年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本郷 恵子(ホンゴウ ケイコ)
1960年、東京生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。日本中世史専攻。現在、東京大学史料編纂所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本