ようこそ!
出版社名:コスモス・ライブラリー
出版年月:2016年2月
ISBN:978-4-434-21686-2
343P 19cm
新・臨床心理学事典 心の諸問題・治療と修養法・霊性
石川勇一/著
組合員価格 税込 2,079
(通常価格 税込 2,310円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
心の諸問題(DSM‐5対応)、フロイト、ユング、行動主義、人間性心理学、トランスパーソナル心理学、統合医療、代替療法、霊性(スピリチュアリティ)、サマタ瞑想とマインドフルネス瞑想、聖者、ブッダ直説の本格仏教心理学までの厳選136テーマ収録。初学者から専門家まで分かりやすく読める新時代の臨床心理学事典の決定版。
もくじ情報:臨床心理学概論;こころのさまざまな問題;こころのアセスメント;深層心理学;ユング心理学;認知行動療法;人間性心理学;日本の心理療法;スピリチュアリティの心理学;セラピーの未来と統合へ向けて;偉大な魂の足跡;仏教心理学
心の諸問題(DSM‐5対応)、フロイト、ユング、行動主義、人間性心理学、トランスパーソナル心理学、統合医療、代替療法、霊性(スピリチュアリティ)、サマタ瞑想とマインドフルネス瞑想、聖者、ブッダ直説の本格仏教心理学までの厳選136テーマ収録。初学者から専門家まで分かりやすく読める新時代の臨床心理学事典の決定版。
もくじ情報:臨床心理学概論;こころのさまざまな問題;こころのアセスメント;深層心理学;ユング心理学;認知行動療法;人間性心理学;日本の心理療法;スピリチュアリティの心理学;セラピーの未来と統合へ向けて;偉大な魂の足跡;仏教心理学
著者プロフィール
石川 勇一(イシカワ ユウイチ)
相模女子大学教授。日本トランスパーソナル心理学/精神医学会会長。法喜楽庵・法喜楽堂代表。臨床心理士。行者。1971年神奈川県相模原市生まれ。早稲田大学人間科学部卒・早稲田大学大学院人間科学研究科卒。専門は臨床心理学。関心分野は、瞑想や修行の実践(初期仏教、修験道)。ダンマに生きる道。修験道修行(熊野)、ネオ・シャーマニズム(ブラジル奥アマゾン)、短期出家修行(ミャンマー)等の体験を経て、スピリット・センタード・セラピーを提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石川 勇一(イシカワ ユウイチ)
相模女子大学教授。日本トランスパーソナル心理学/精神医学会会長。法喜楽庵・法喜楽堂代表。臨床心理士。行者。1971年神奈川県相模原市生まれ。早稲田大学人間科学部卒・早稲田大学大学院人間科学研究科卒。専門は臨床心理学。関心分野は、瞑想や修行の実践(初期仏教、修験道)。ダンマに生きる道。修験道修行(熊野)、ネオ・シャーマニズム(ブラジル奥アマゾン)、短期出家修行(ミャンマー)等の体験を経て、スピリット・センタード・セラピーを提唱(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本