ようこそ!
出版社名:言視舎
出版年月:2016年3月
ISBN:978-4-86565-047-1
223P 19cm
文科系のための暦読本 古今東西の暦の「謎」を読む
上田雄/著 石原幸男/監修
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「月に大小があるのはなぜ?」 「なぜ二月だけ日数が少ないのか?」 「オクト(8)ーバーはなぜ10月?」 「旧暦の命運は2032年まで?」…… ★数字アレルギーでも大丈夫! ★どのようにして現在の暦は成立したのか、古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、さまざまな「謎」「不思議」を解説。無根拠な「旧暦礼賛」の流行をただす。
「月に大小があるのはなぜ?」 「なぜ二月だけ日数が少ないのか?」 「オクト(8)ーバーはなぜ10月?」 「旧暦の命運は2032年まで?」…… ★数字アレルギーでも大丈夫! ★どのようにして現在の暦は成立したのか、古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、さまざまな「謎」「不思議」を解説。無根拠な「旧暦礼賛」の流行をただす。
内容紹介・もくじなど
古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、さまざまな「謎」「不思議」を解説。
もくじ情報:1 暦(こよみ)のルール;2 現行暦の源・ローマ暦を探る;3 太陰暦から太陽暦へ;4 ユリウス暦からグレゴリオ暦へ;5 年の数の数え方―歴史を測る物差し;6 太陰暦(月の暦);7 太陰太陽暦=いわゆる旧暦;8 暦と政治なり、暦は国家なり
古今東西の暦法を丁寧に辿り、暦のルール、さまざまな「謎」「不思議」を解説。
もくじ情報:1 暦(こよみ)のルール;2 現行暦の源・ローマ暦を探る;3 太陰暦から太陽暦へ;4 ユリウス暦からグレゴリオ暦へ;5 年の数の数え方―歴史を測る物差し;6 太陰暦(月の暦);7 太陰太陽暦=いわゆる旧暦;8 暦と政治なり、暦は国家なり
著者プロフィール
上田 雄(ウエダ タケシ)
1931年神戸市生まれ。神戸大学文理学部文科(国史)・法政大学(通教課程)文学部(地理学)卒業。兵庫県下の中学校・高等学校の社会科教諭を勤める。定年退職後、阪急電鉄の池田文庫学芸員、日本海事史学会会員、日本暦学会理事。著書『遣唐使全航海』(草思社 住田正一海事史奨励賞受賞)ほか
上田 雄(ウエダ タケシ)
1931年神戸市生まれ。神戸大学文理学部文科(国史)・法政大学(通教課程)文学部(地理学)卒業。兵庫県下の中学校・高等学校の社会科教諭を勤める。定年退職後、阪急電鉄の池田文庫学芸員、日本海事史学会会員、日本暦学会理事。著書『遣唐使全航海』(草思社 住田正一海事史奨励賞受賞)ほか

同じ著者名で検索した本