ようこそ!
出版社名:インターシフト
出版年月:2016年6月
ISBN:978-4-7726-9551-0
337P 20cm
人類進化の謎を解き明かす
ロビン・ダンバー/著 鍛原多惠子/訳
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
ヒトの心や社会ネットワークはいかに進化したか?私たちはいかにして「人間」になったのか、心や社会ネットワークはどのように進化したのか―謎を解く鍵は、「社会脳」と「時間収支(1日の時間のやりくり)」にある。「ダンバー数」で知られる著者が、人類進化のステージを初めて統合する!
もくじ情報:第1章 人類とはなにか、いかに誕生したのか;第2章 なにが霊長類の社会の絆を支えたか;第3章 社会脳仮説と時間収支モデル;第4章 第一移行期:アウストラロピテクス―時間収支の危機をどう解決したか;第5章 第二移行期:初期ホモ属―脳の増大をもたらした要因;第6章 第三移行期:旧人―料理と音楽、眼と脳;第7章 第四移行…(続く
ヒトの心や社会ネットワークはいかに進化したか?私たちはいかにして「人間」になったのか、心や社会ネットワークはどのように進化したのか―謎を解く鍵は、「社会脳」と「時間収支(1日の時間のやりくり)」にある。「ダンバー数」で知られる著者が、人類進化のステージを初めて統合する!
もくじ情報:第1章 人類とはなにか、いかに誕生したのか;第2章 なにが霊長類の社会の絆を支えたか;第3章 社会脳仮説と時間収支モデル;第4章 第一移行期:アウストラロピテクス―時間収支の危機をどう解決したか;第5章 第二移行期:初期ホモ属―脳の増大をもたらした要因;第6章 第三移行期:旧人―料理と音楽、眼と脳;第7章 第四移行期:現生人類―なぜ繁栄することができたのか;第8章 血縁、言語、文化はいかにつくられたか;第9章 第五移行期:新石器時代以降―私たちが「人間」になった理由
著者プロフィール
ダンバー,ロビン(ダンバー,ロビン)
オックスフォード大学の進化心理学教授。英国学士院の特別会員として、「ルーシーから言語へ」プロジェクトの共同ディレクターも務めていた。ダンバー数や社会脳仮説の提唱者として知られる
ダンバー,ロビン(ダンバー,ロビン)
オックスフォード大学の進化心理学教授。英国学士院の特別会員として、「ルーシーから言語へ」プロジェクトの共同ディレクターも務めていた。ダンバー数や社会脳仮説の提唱者として知られる

同じ著者名で検索した本