ようこそ!
出版社名:彩図社
出版年月:2016年7月
ISBN:978-4-8013-0163-4
207P 19cm
『SLAM DUNK』に学ぶ「癖のある部下」の活用術
小林奨/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:国民的なバスケットブームを巻き起こし、いまなお新しい読者を獲得し続けている伝説のマンガ『スラムダンク』。個性的な登場人物が、ときにぶつかり合い、励まし合ってひとつの目標に向けて突き進んでいくその姿は、性別や年齢を超えて幅広い共感を集めています。そんな『スラムダンク』には、実はマンガとして楽しむ以外にもきわめて有益な活用法があります。それは「人材育成の教科書」としての読み方。そう、『スラムダンク』には管理職世代のヒントになる人材育成のコツが数多く散りばめられているのです。本書ではヤル気を出さない、ヤル気があるのに出す方向を間違えているといった癖のある部下を「桜木花道タイプ」「流川楓タイ…(続く
内容紹介:国民的なバスケットブームを巻き起こし、いまなお新しい読者を獲得し続けている伝説のマンガ『スラムダンク』。個性的な登場人物が、ときにぶつかり合い、励まし合ってひとつの目標に向けて突き進んでいくその姿は、性別や年齢を超えて幅広い共感を集めています。そんな『スラムダンク』には、実はマンガとして楽しむ以外にもきわめて有益な活用法があります。それは「人材育成の教科書」としての読み方。そう、『スラムダンク』には管理職世代のヒントになる人材育成のコツが数多く散りばめられているのです。本書ではヤル気を出さない、ヤル気があるのに出す方向を間違えているといった癖のある部下を「桜木花道タイプ」「流川楓タイプ」 「三井寿タイプ」「宮城リョータタイプ」「小暮公延タイプ」「赤木剛憲タイプ」の6つに分類。原作の印象的なエピソードを例に挙げて、部下のヤル気を引き出す「心理テクニック」を学びます。

同じ著者名で検索した本