ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
占い
>
易学
出版社名:平凡社
出版年月:2016年7月
ISBN:978-4-582-83734-6
222P 19cm
日月火水木金土 7つの星をめぐる話
鏡リュウジ/著 鶴岡真弓/著
組合員価格 税込
1,881
円
(通常価格 税込 2,090円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
占星術と美術史で読み解く7つの星の話。あなたが生まれた「曜日」の背景や歴史、定められた運命に驚くこと間違いなし! 図版多数。
占星術と美術史で読み解く7つの星の話。あなたが生まれた「曜日」の背景や歴史、定められた運命に驚くこと間違いなし! 図版多数。
内容紹介・もくじなど
生まれた曜日を知っていますか?血液型や十二星座より身近で深い「曜日占い」。日曜日から土曜日、太陽から土星そして地球まで美術や歴史をめぐりながら楽しくまなぶ。
もくじ情報:日曜日 太陽;月曜日 月;火曜日 火星;水曜日 水星;木曜日 木星;金曜日 金星;土曜日 土星;地球
生まれた曜日を知っていますか?血液型や十二星座より身近で深い「曜日占い」。日曜日から土曜日、太陽から土星そして地球まで美術や歴史をめぐりながら楽しくまなぶ。
もくじ情報:日曜日 太陽;月曜日 月;火曜日 火星;水曜日 水星;木曜日 木星;金曜日 金星;土曜日 土星;地球
著者プロフィール
鏡 リュウジ(カガミ リュウジ)
占星術研究家、翻訳家。10代の頃より占星術や深層心理学などをテーマに各種メディアで活躍、従来の「占い」のイメージを一新。英国と日本を往復しつつ、英国の神秘を積極的に日本に紹介。国際基督教大学大学院修了。京都文教大学、平安女学院大学客員教授
鏡 リュウジ(カガミ リュウジ)
占星術研究家、翻訳家。10代の頃より占星術や深層心理学などをテーマに各種メディアで活躍、従来の「占い」のイメージを一新。英国と日本を往復しつつ、英国の神秘を積極的に日本に紹介。国際基督教大学大学院修了。京都文教大学、平安女学院大学客員教授
同じ著者名で検索した本
鏡リュウジの占星術の教科書 6/アートとホロスコープ編
鏡リュウジ/編著
シャドウワーク・ジャーナル “本当のあなた”になるためのガイド
ケイラ・シャヒーン/著 鏡リュウジ/訳
タロット技法事典 鏡リュウジの実践タロット・メソッド
鏡リュウジ/編著 千田歌秋/〔ほか〕著
月・太陽/アルケミスト双書 タロットの美術史 10
鏡リュウジ/著
審判・世界/アルケミスト双書 タロットの美術史 11
鏡リュウジ/著
小アルカナ/アルケミスト双書 タロットの美術史 12
鏡リュウジ/著
幻の中世タロット 象徴・カバラ・数秘術の秘法を復刻
フランシス・ロルト=ウィーラー/著 ケイトリン・マシューズ/編 鏡リュウジ/監訳 宮田攝子/訳
吊られた男・死神/アルケミスト双書 タロットの美術史 7
鏡リュウジ/著
節制・悪魔/アルケミスト双書 タロットの美術史 8
鏡リュウジ/著
塔・星/アルケミスト双書 タロットの美術史 9
鏡リュウジ/著
もくじ情報:日曜日 太陽;月曜日 月;火曜日 火星;水曜日 水星;木曜日 木星;金曜日 金星;土曜日 土星;地球
もくじ情報:日曜日 太陽;月曜日 月;火曜日 火星;水曜日 水星;木曜日 木星;金曜日 金星;土曜日 土星;地球
占星術研究家、翻訳家。10代の頃より占星術や深層心理学などをテーマに各種メディアで活躍、従来の「占い」のイメージを一新。英国と日本を往復しつつ、英国の神秘を積極的に日本に紹介。国際基督教大学大学院修了。京都文教大学、平安女学院大学客員教授
占星術研究家、翻訳家。10代の頃より占星術や深層心理学などをテーマに各種メディアで活躍、従来の「占い」のイメージを一新。英国と日本を往復しつつ、英国の神秘を積極的に日本に紹介。国際基督教大学大学院修了。京都文教大学、平安女学院大学客員教授