ようこそ!
出版社名:白水社
出版年月:2016年11月
ISBN:978-4-560-51008-7
159P 18cm
音声の科学 音声学入門/文庫クセジュ 1008
ジャクリーヌ・ヴェシエール/著 中田俊介/訳 川口裕司/訳 神山剛樹/訳
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
音の実質と形態の研究 今日、音声科学は、音声学者であるか否かに関わらず、言語音声とその性質・機能を研究領域とするすべての科学者に関わるものになっている。本書は、そうした多様な音声科学への入門書であると同時に、過去数十年の研究成果の総括ともなることを目指している。マルンベリの『音声学』(文庫クセジュ266)以降、音声学・音韻論において得られた新たな知見がふんだんに盛り込まれ、また、めざましい進展を遂げている韻律論の研究に関しては、最新の研究成果を踏まえ詳述した、この分野の重要な入門書でもある。フランス語話者を読者として想定しつつも、示されるデータは欧州の諸言語にとどまらず、諸言語間の類型論的な差…(続く
音の実質と形態の研究 今日、音声科学は、音声学者であるか否かに関わらず、言語音声とその性質・機能を研究領域とするすべての科学者に関わるものになっている。本書は、そうした多様な音声科学への入門書であると同時に、過去数十年の研究成果の総括ともなることを目指している。マルンベリの『音声学』(文庫クセジュ266)以降、音声学・音韻論において得られた新たな知見がふんだんに盛り込まれ、また、めざましい進展を遂げている韻律論の研究に関しては、最新の研究成果を踏まえ詳述した、この分野の重要な入門書でもある。フランス語話者を読者として想定しつつも、示されるデータは欧州の諸言語にとどまらず、諸言語間の類型論的な差異や普遍的な傾向を記述している。言語研究全体における音声学の位置づけをより理解するための格好の入門書。
内容紹介・もくじなど
マルンベリの『音声学』(文庫クセジュ266)以降、音声学・音韻論で得られた新たな知見、そしてこの半世紀間の音響音声学の発展をふんだんに盛り込み、めざましい進展を遂げている韻律論の最新の研究成果を踏まえた重要な入門書。フランス語話者を読者として想定しつつも、諸言語間の類型論的な差異や言語に普遍的な傾向を記述。
もくじ情報:序論;第1章 音声学と音韻論;第2章 音声学の諸分野;第3章 音声学の道具;第4章 音声器官;第5章 音声信号と音響音声学;第6章 母音;第7章 子音;第8章 音声言語の知覚のいくつかの様相;第9章 韻律論;結論
マルンベリの『音声学』(文庫クセジュ266)以降、音声学・音韻論で得られた新たな知見、そしてこの半世紀間の音響音声学の発展をふんだんに盛り込み、めざましい進展を遂げている韻律論の最新の研究成果を踏まえた重要な入門書。フランス語話者を読者として想定しつつも、諸言語間の類型論的な差異や言語に普遍的な傾向を記述。
もくじ情報:序論;第1章 音声学と音韻論;第2章 音声学の諸分野;第3章 音声学の道具;第4章 音声器官;第5章 音声信号と音響音声学;第6章 母音;第7章 子音;第8章 音声言語の知覚のいくつかの様相;第9章 韻律論;結論
著者プロフィール
ヴェシエール,ジャクリーヌ(ヴェシエール,ジャクリーヌ)
グルノーブル大学で第三期課程博士を修了後、15年間フランス・テレコムのエンジニアとして技術畑で研究を続ける。1990年から2014年まで新ソルボンヌ大学(パリ第3大学)教授。その間、マサチューセッツ工科大学やベル研究所で客員研究員として研鑽を積む
ヴェシエール,ジャクリーヌ(ヴェシエール,ジャクリーヌ)
グルノーブル大学で第三期課程博士を修了後、15年間フランス・テレコムのエンジニアとして技術畑で研究を続ける。1990年から2014年まで新ソルボンヌ大学(パリ第3大学)教授。その間、マサチューセッツ工科大学やベル研究所で客員研究員として研鑽を積む