ようこそ!
出版社名:淡交社
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-473-04179-1
213,26P 図版16P 22cm
ウィリアム・ド・モーガンとヴィクトリアン・アート
吉村典子/著
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
19世紀イギリス、ヴィクトリア女王の時代に、独創的な色と文様のタイルで人びとの暮らしに彩りと潤いを与えたド・モーガン。その事績をたどり、背景をなす多彩な「アート」の実像に迫る。
もくじ情報:第1部 「近代」を体現する人々(数学者の父と慈善活動家の母のもとで;「アート」の世界へ―「絵画」ではない何か;「モリス・マーシャル・フォークナー商会」、そして陶制作へ);第2部 「アーティスト・ポター」へ―ド・モーガン製陶所の設立と展開(ド・モーガン工房設立までの陶制作;ド・モーガン製陶所の設立と展開;ド・モーガン製陶所の製品);第3部 突き抜ける「アート」―仲間との「ロマンス」(「アート」をめぐって;ド・…(続く
19世紀イギリス、ヴィクトリア女王の時代に、独創的な色と文様のタイルで人びとの暮らしに彩りと潤いを与えたド・モーガン。その事績をたどり、背景をなす多彩な「アート」の実像に迫る。
もくじ情報:第1部 「近代」を体現する人々(数学者の父と慈善活動家の母のもとで;「アート」の世界へ―「絵画」ではない何か;「モリス・マーシャル・フォークナー商会」、そして陶制作へ);第2部 「アーティスト・ポター」へ―ド・モーガン製陶所の設立と展開(ド・モーガン工房設立までの陶制作;ド・モーガン製陶所の設立と展開;ド・モーガン製陶所の製品);第3部 突き抜ける「アート」―仲間との「ロマンス」(「アート」をめぐって;ド・モーガンとモリス、そして仲間たちと;画家、そして、妻のイーヴリンと);第4部 「アート」と空間―ド・モーガン・タイルの愛好家たち(数奇者の家―「レイトン・ハウス」;イスラーム・ブームとタイルづくしの家―「デベナム・ハウス」;建築家ショーと中産階級の住まい―「アドコート」;湖水地方の別邸―「ブラックウェル」;船旅ブームとタイル―「豪華客船」の室札)
著者プロフィール
吉村 典子(ヨシムラ ノリコ)
1965年、愛知県生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。学術博士。宮城学院女子大学教授(2009‐2010年ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム客員研究員)。英国デザインや住宅に関する論文多数。2005年度意匠学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉村 典子(ヨシムラ ノリコ)
1965年、愛知県生まれ。京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。学術博士。宮城学院女子大学教授(2009‐2010年ヴィクトリア・アンド・アルバート・ミュージアム客員研究員)。英国デザインや住宅に関する論文多数。2005年度意匠学会論文賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)