ようこそ!
出版社名:朝倉書店
出版年月:2017年4月
ISBN:978-4-254-10698-5
230P 21cm
情動学シリーズ 8/情動とトラウマ 制御の仕組みと治療・対応
小野武年/監修/奥山眞紀子/編集 三村將/編集
組合員価格 税込 3,663
(通常価格 税込 4,070円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
内容紹介:トラウマによる情動の変化および情動調節への影響を取り上げ、そのメカニズムを明らかにし、症状との関係を解説するとともに、治療や予防に関して、トラウマ体験の深刻さとその対処法を提示する。
もくじ情報:総論(単回性トラウマと情動調節;複雑性トラウマと情動調節);各論1 子ども―青年期に関して(子どもの単回性トラウマと感情調整;子ども虐待によるトラウマと情動調節;愛着形成の問題と情動調節;物質使用障害およびその他の自分の心身を害する行動とトラウマ;トラウマティック・ストレスが情動調節機能に及ぼす影響と非行;トラウマによる解離の情動調節発達への影響;発達障害者のトラウマと情動調節;トラウマ後の…(続く
内容紹介:トラウマによる情動の変化および情動調節への影響を取り上げ、そのメカニズムを明らかにし、症状との関係を解説するとともに、治療や予防に関して、トラウマ体験の深刻さとその対処法を提示する。
もくじ情報:総論(単回性トラウマと情動調節;複雑性トラウマと情動調節);各論1 子ども―青年期に関して(子どもの単回性トラウマと感情調整;子ども虐待によるトラウマと情動調節;愛着形成の問題と情動調節;物質使用障害およびその他の自分の心身を害する行動とトラウマ;トラウマティック・ストレスが情動調節機能に及ぼす影響と非行;トラウマによる解離の情動調節発達への影響;発達障害者のトラウマと情動調節;トラウマ後の情動調節への治療的アプローチ;親子関係における情動調節の相互作用―虐待予防に向けて);各論2 成人期に関して(性暴力被害と情動制御;トラウマと適応障害;トラウマと自傷・自殺;心的外傷と情動犯罪;災害は情動・認知にどのような影響を与えるか?―東日本大震災の現場から;トラウマに対処する薬物療法;ストレス関連障害に対する他の精神療法)
著者プロフィール
奥山 眞紀子(オクヤマ マキコ)
1954年東京都に生まれる。1983年東京慈恵医科大学大学院博士課程修了。現在、国立成育医療研究センターこころの診療部部長。医学博士
奥山 眞紀子(オクヤマ マキコ)
1954年東京都に生まれる。1983年東京慈恵医科大学大学院博士課程修了。現在、国立成育医療研究センターこころの診療部部長。医学博士

同じ著者名で検索した本