ようこそ!
出版社名:第三文明社
出版年月:2017年6月
ISBN:978-4-476-18006-0
P626~967 18cm
法華文句 3/第三文明選書 6
〔智【ギ】/述〕 菅野博史/訳註
組合員価格 税込 2,277
(通常価格 税込 2,530円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
『妙法蓮華経』の文々句々を解釈した注釈書として古来、読み継がれてきた天台智〓(ぎ)の三大部の一つ。(3)は『法華文句』巻第五下から巻第八上までを収録。
もくじ情報:妙法蓮華経文句巻第五下(釈譬喩品);妙法蓮華経文句巻第六上(釈譬喩品・信解品);妙法蓮華経文句巻第六下(釈信解品);妙法蓮華経文句巻第七上(釈薬草喩品・授記品);妙法蓮華経文句巻第七下(釈化城喩品・五百弟子受記品);妙法蓮華経文句巻第八上(釈五百弟子受記品・授学無学人記品・法師品)
『妙法蓮華経』の文々句々を解釈した注釈書として古来、読み継がれてきた天台智〓(ぎ)の三大部の一つ。(3)は『法華文句』巻第五下から巻第八上までを収録。
もくじ情報:妙法蓮華経文句巻第五下(釈譬喩品);妙法蓮華経文句巻第六上(釈譬喩品・信解品);妙法蓮華経文句巻第六下(釈信解品);妙法蓮華経文句巻第七上(釈薬草喩品・授記品);妙法蓮華経文句巻第七下(釈化城喩品・五百弟子受記品);妙法蓮華経文句巻第八上(釈五百弟子受記品・授学無学人記品・法師品)
著者プロフィール
菅野 博史(カンノ ヒロシ)
1952年福島県に生まれる。1976年東京大学文学部卒業。1984年東京大学大学院博士課程単位取得退学。1994年文学博士(東京大学)。創価大学文学部教授、(公財)東洋哲学研究所副所長、中国人民大学客員教授、専門は仏教学、中国仏教思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅野 博史(カンノ ヒロシ)
1952年福島県に生まれる。1976年東京大学文学部卒業。1984年東京大学大学院博士課程単位取得退学。1994年文学博士(東京大学)。創価大学文学部教授、(公財)東洋哲学研究所副所長、中国人民大学客員教授、専門は仏教学、中国仏教思想史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本