ようこそ!
出版社名:実業之日本社
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-408-45688-1
223P 16cm
東京の名店カレー 黄金色のスパイス51粒/じっぴコンパクト文庫 お1-1
小野員裕/著
組合員価格 税込 842
(通常価格 税込 935円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
絶対食べたくなる東京の有名カレー50店のスパイスへのこだわり、メニュー、店の雰囲気など写真と文で読ませるガイド的エッセイ。
絶対食べたくなる東京の有名カレー50店のスパイスへのこだわり、メニュー、店の雰囲気など写真と文で読ませるガイド的エッセイ。
内容紹介・もくじなど
日本に伝えられてから150年、独自の進化をとげる日本のカレーライス。同じカレーライスという名でも、店によってまったく違うものが出てくることも不思議ではない。本書ではカレーマニア垂涎の有名店から、下町の喫茶店のおばちゃん自家製カレーまで、東京のカレー店51店を紹介。ただ、名物のカレーの紹介ではなく、店主の人柄やそのメニューの誕生秘話、外観や客層なども網羅した読み物的ガイドブック。
もくじ情報:1 喫茶店のカレー;2 洋食屋のカレー;3 中華料理屋のカレー;4 和食・居酒屋のカレー;5 カレーの街・神保町カレー;6 専門店のカレー;7 スタンドカレー
日本に伝えられてから150年、独自の進化をとげる日本のカレーライス。同じカレーライスという名でも、店によってまったく違うものが出てくることも不思議ではない。本書ではカレーマニア垂涎の有名店から、下町の喫茶店のおばちゃん自家製カレーまで、東京のカレー店51店を紹介。ただ、名物のカレーの紹介ではなく、店主の人柄やそのメニューの誕生秘話、外観や客層なども網羅した読み物的ガイドブック。
もくじ情報:1 喫茶店のカレー;2 洋食屋のカレー;3 中華料理屋のカレー;4 和食・居酒屋のカレー;5 カレーの街・神保町カレー;6 専門店のカレー;7 スタンドカレー
著者プロフィール
小野 員裕(オノ カズヒロ)
1959年北海道生まれ、東京都練馬区育ち。文筆家、大衆料理研究家、出張料理人。17歳からカレーの食べ歩きを始め、横濱カレーミュージアムの初代名誉館長も務めた。書籍、雑誌、テレビなど数多くのメディアで活躍する元祖カレー研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小野 員裕(オノ カズヒロ)
1959年北海道生まれ、東京都練馬区育ち。文筆家、大衆料理研究家、出張料理人。17歳からカレーの食べ歩きを始め、横濱カレーミュージアムの初代名誉館長も務めた。書籍、雑誌、テレビなど数多くのメディアで活躍する元祖カレー研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本