ようこそ!
出版社名:化学同人
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-7598-1933-5
104P 21cm
誰も教えてくれなかった実験ノートの書き方 研究を成功させるための秘訣
野島高彦/著
組合員価格 税込 1,287
(通常価格 税込 1,430円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
悪い例とよい例を比較しながら、実験ノートを具体的にどう書けばよいのかを懇切丁寧に説明する。書き方だけでなく、なぜ実験ノートが必要なのか、研究不正に関わらないために実験ノートが欠かせないこと、実験ノートを書くことが自分を成長させてくれることといった、実験ノートの意義と大切さについても力を込めて訴える。これから実験ノートを書こうとする人がまず最初に読みたい必読書である。
悪い例とよい例を比較しながら、実験ノートを具体的にどう書けばよいのかを懇切丁寧に説明する。書き方だけでなく、なぜ実験ノートが必要なのか、研究不正に関わらないために実験ノートが欠かせないこと、実験ノートを書くことが自分を成長させてくれることといった、実験ノートの意義と大切さについても力を込めて訴える。これから実験ノートを書こうとする人がまず最初に読みたい必読書である。
内容紹介・もくじなど
なぜ実験ノートが必要なのか!?何をどうやって書けばよいのか!?実験ノートを工夫することで研究が順調に進みます!実験ノートからアイデアが生まれます!実験ノートを書くことで身につく能力や習慣があります!実験ノートは研究不正からあなたを守ってくれます!実験ノートは単なる記録ではありません。
もくじ情報:1章 正しい実験ノートとはどんなノートか?;2章 実験ノートは何のために書くのか?;3章 実験ノートのおやくそく;4章 実験を始める前に書いておくこと;5章 実験を進めながら書くこと;6章 実験が終わってから書けること;7章 実験ノートを書くことであなたは成長する
なぜ実験ノートが必要なのか!?何をどうやって書けばよいのか!?実験ノートを工夫することで研究が順調に進みます!実験ノートからアイデアが生まれます!実験ノートを書くことで身につく能力や習慣があります!実験ノートは研究不正からあなたを守ってくれます!実験ノートは単なる記録ではありません。
もくじ情報:1章 正しい実験ノートとはどんなノートか?;2章 実験ノートは何のために書くのか?;3章 実験ノートのおやくそく;4章 実験を始める前に書いておくこと;5章 実験を進めながら書くこと;6章 実験が終わってから書けること;7章 実験ノートを書くことであなたは成長する
著者プロフィール
野島 高彦(ノジマ タカヒコ)
北里大学一般教育部自然科学教育センター准教授。1968年東京都生まれ。1996年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)。専門、生体高分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野島 高彦(ノジマ タカヒコ)
北里大学一般教育部自然科学教育センター准教授。1968年東京都生まれ。1996年東京大学大学院工学系研究科博士課程修了、博士(工学)。専門、生体高分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本