ようこそ!
出版社名:臨川書店
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-653-04342-3
236P 20cm
日記で読む日本史 2/平安貴族社会と具注暦
倉本一宏/監修/山下克明/著
組合員価格 税込 2,970
(通常価格 税込 3,300円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 具注暦とは何か(中国における具注暦の形成;飛鳥・奈良時代における具注暦の受容);第2章 具注暦の日本的変容(平安前期における日本的具注暦の形成;具注暦の内容;暦の供給と暦家賀茂氏);第3章 貴族社会と具注暦(貴族の生活と具注暦;暦を開いて吉日を問う―生活の基準としての具注暦;暦と方角神信仰;文学作品と暦);第4章 暦記の成立と展開(暦記の成立と展開;中世暦記の多様性)
もくじ情報:第1章 具注暦とは何か(中国における具注暦の形成;飛鳥・奈良時代における具注暦の受容);第2章 具注暦の日本的変容(平安前期における日本的具注暦の形成;具注暦の内容;暦の供給と暦家賀茂氏);第3章 貴族社会と具注暦(貴族の生活と具注暦;暦を開いて吉日を問う―生活の基準としての具注暦;暦と方角神信仰;文学作品と暦);第4章 暦記の成立と展開(暦記の成立と展開;中世暦記の多様性)
著者プロフィール
山下 克明(ヤマシタ カツアキ)
1952年、千葉県船橋市に生まれる。青山学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(歴史学、青山学院大学)。現在、大東文化大学東洋研究所兼任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 克明(ヤマシタ カツアキ)
1952年、千葉県船橋市に生まれる。青山学院大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(歴史学、青山学院大学)。現在、大東文化大学東洋研究所兼任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本