ようこそ!
出版社名:自治体研究社
出版年月:2017年7月
ISBN:978-4-88037-670-7
88P 21cm
初歩から分かる総合区・特別区・合区
冨田宏治/著 梶哲教/著 柏原誠/著 森裕之/著 大阪自治体問題研究所/編
組合員価格 税込 916
(通常価格 税込 1,019円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:第1章 都構想をめぐる問題の本質―「維新政治」は大阪に何をもたらしたか(不寛容なポピュリズムと市民の分断;モンスター的集票マシンと化した大阪維新の会;新自由主義的改革の絵に描いたような失敗);第2章 特別区・総合区とは何か(特別区とは何か―特別区と「都」構想;総合区とは何か;地域自治区とは何か);第3章 合区の意味と問題点(合区と総合区は異次元です;大阪市の区役所の現状は?;大阪市の8区総合区「区割り案」とは?;大阪市の区の移り変わり;合区の論点と今後の検討のプロセス);第4章 住民自治を発展させるために―いま問われていること(副首都推進局による「説明」の問題点;政治と行政による「…(続く
もくじ情報:第1章 都構想をめぐる問題の本質―「維新政治」は大阪に何をもたらしたか(不寛容なポピュリズムと市民の分断;モンスター的集票マシンと化した大阪維新の会;新自由主義的改革の絵に描いたような失敗);第2章 特別区・総合区とは何か(特別区とは何か―特別区と「都」構想;総合区とは何か;地域自治区とは何か);第3章 合区の意味と問題点(合区と総合区は異次元です;大阪市の区役所の現状は?;大阪市の8区総合区「区割り案」とは?;大阪市の区の移り変わり;合区の論点と今後の検討のプロセス);第4章 住民自治を発展させるために―いま問われていること(副首都推進局による「説明」の問題点;政治と行政による「刷り込み」;区政会議との矛盾;大阪市とコミュニティ;住民自治の発展を)

同じ著者名で検索した本