ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
理学
>
科学
>
科学一般
出版社名:ベレ出版
出版年月:2017年10月
ISBN:978-4-86064-526-7
159P 21cm
生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま
泉賢太郎/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
化石になるのは、骨や貝殻、歯だけだと思っていませんか? じつは、足跡や巣穴といった、生きものの行動の痕跡の化石(生痕化石)もあるのです! 排泄行動の痕跡、つまりウンチの化石なんてものもあるんですよ! 生きものそのものの化石(体化石)より地味な存在かもしれませんが、体化石だけではわからないことも、生痕化石を調べることによってわかることがあります。地味だけどスゴイ! 恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物好きな方はもちろん、生きものや地球のロマンを堪能したい方にもオススメ! ウンチ化石で博士号をとった、正真正銘のウンチ博士が、知られざる生痕化石の世界をご案内します!
化石になるのは、骨や貝殻、歯だけだと思っていませんか? じつは、足跡や巣穴といった、生きものの行動の痕跡の化石(生痕化石)もあるのです! 排泄行動の痕跡、つまりウンチの化石なんてものもあるんですよ! 生きものそのものの化石(体化石)より地味な存在かもしれませんが、体化石だけではわからないことも、生痕化石を調べることによってわかることがあります。地味だけどスゴイ! 恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物好きな方はもちろん、生きものや地球のロマンを堪能したい方にもオススメ! ウンチ化石で博士号をとった、正真正銘のウンチ博士が、知られざる生痕化石の世界をご案内します!
内容紹介・もくじなど
地層に刻まれた、太古の生物の行動の痕跡から恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物の生々しい生態や、壮大な進化の歴史に迫る!古生物のウンチ化石を研究する著者が、知られざる生痕化石の世界を案内する!
もくじ情報:そもそも生痕化石って?―生痕化石一問一答;第1章 ようこそ、生痕化石の世界へ!;第2章 生痕化石の研究史―その認識から成因の特定に至る長い道のり;第3章 生痕化石からわかる古生物の暮らしと行動―恐竜から海の無脊椎動物まで;第4章 生痕化石研究の最前線―日本からの発信;第5章 生痕化石研究の実際―研究現場では何が行なわれているのか;第6章 生痕化石研究の今後
地層に刻まれた、太古の生物の行動の痕跡から恐竜やアンモナイト、三葉虫といった古生物の生々しい生態や、壮大な進化の歴史に迫る!古生物のウンチ化石を研究する著者が、知られざる生痕化石の世界を案内する!
もくじ情報:そもそも生痕化石って?―生痕化石一問一答;第1章 ようこそ、生痕化石の世界へ!;第2章 生痕化石の研究史―その認識から成因の特定に至る長い道のり;第3章 生痕化石からわかる古生物の暮らしと行動―恐竜から海の無脊椎動物まで;第4章 生痕化石研究の最前線―日本からの発信;第5章 生痕化石研究の実際―研究現場では何が行なわれているのか;第6章 生痕化石研究の今後
著者プロフィール
泉 賢太郎(イズミ ケンタロウ)
1987年東京都出身。2015年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了(博士(理学))。国立環境研究所(日本学術振興会特別研究員PD)を経て、千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。国士舘大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(修士)、日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞など、他受賞歴多数。専門は、生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
泉 賢太郎(イズミ ケンタロウ)
1987年東京都出身。2015年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了(博士(理学))。国立環境研究所(日本学術振興会特別研究員PD)を経て、千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。国士舘大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(修士)、日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞など、他受賞歴多数。専門は、生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
大学4年間を「応援」に捧げた私が古生物学者になった話/世界をカエル10代からの羅針盤
泉賢太郎/著 死後くん/絵
こどもが学べる地球の歴史とふしぎな化石図鑑
泉賢太郎/著 井上ミノル/著
うんこ化石 地球と生命の歴史がわかる!
泉賢太郎/著 藤嶋マル/絵
古生物学者と40億年/ちくまプリマー新書 455
泉賢太郎/著
化石のきほん 最古の生命はいつ生まれた?古生物はなぜ絶滅した?進化を読み解く化石の話/やさしいイラストでしっかりわかる
泉賢太郎/著 菊谷詩子/絵
ウンチ化石学入門/インターナショナル新書 070
泉賢太郎/著
もくじ情報:そもそも生痕化石って?―生痕化石一問一答;第1章 ようこそ、生痕化石の世界へ!;第2章 生痕化石の研究史―その認識から成因の特定に至る長い道のり;第3章 生痕化石からわかる古生物の暮らしと行動―恐竜から海の無脊椎動物まで;第4章 生痕化石研究の最前線―日本からの発信;第5章 生痕化石研究の実際―研究現場では何が行なわれているのか;第6章 生痕化石研究の今後
もくじ情報:そもそも生痕化石って?―生痕化石一問一答;第1章 ようこそ、生痕化石の世界へ!;第2章 生痕化石の研究史―その認識から成因の特定に至る長い道のり;第3章 生痕化石からわかる古生物の暮らしと行動―恐竜から海の無脊椎動物まで;第4章 生痕化石研究の最前線―日本からの発信;第5章 生痕化石研究の実際―研究現場では何が行なわれているのか;第6章 生痕化石研究の今後
1987年東京都出身。2015年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了(博士(理学))。国立環境研究所(日本学術振興会特別研究員PD)を経て、千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。国士舘大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(修士)、日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞など、他受賞歴多数。専門は、生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1987年東京都出身。2015年東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了(博士(理学))。国立環境研究所(日本学術振興会特別研究員PD)を経て、千葉大学教育学部理科教育講座特任助教。国士舘大学理工学部非常勤講師、日本古生物学会化石友の会幹事、地球惑星科学NYS事務局代表幹事。東京大学大学院理学系研究科研究奨励賞(修士)、日本地球惑星科学連合学生優秀発表賞、日本堆積学会最優秀講演賞など、他受賞歴多数。専門は、生痕化石に記録された古生態の研究に加えて、地層を用いた古環境の研究も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)