ようこそ!
本 > 趣味 > 茶道 > 裏千家
出版社名:淡交社
出版年月:2017年12月
ISBN:978-4-473-04138-8
271P 18cm
日本の陶磁器/茶道教養講座 8
張替清司/著
組合員価格 税込 1,188
(通常価格 税込 1,320円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
私たちにとって身近な存在の日本のやき物。中でも、茶湯という文化と結びついた「茶陶」は、格別な存在でした。茶人達の価値観を反映しながら、茶陶はどのように発展してきたのでしょうか。土器の時代から江戸時代まで、茶陶を中心に日本のやき物作りの歴史を考察します。
もくじ情報:第1章 茶湯と茶陶;第2章 日本のやき物;第3章 茶陶を焼いた窯とその種類;第4章 倭物茶陶への道;第5章 倭物茶陶の流行;第6章 江戸時代の茶陶;第7章 陶工から陶芸家へ
私たちにとって身近な存在の日本のやき物。中でも、茶湯という文化と結びついた「茶陶」は、格別な存在でした。茶人達の価値観を反映しながら、茶陶はどのように発展してきたのでしょうか。土器の時代から江戸時代まで、茶陶を中心に日本のやき物作りの歴史を考察します。
もくじ情報:第1章 茶湯と茶陶;第2章 日本のやき物;第3章 茶陶を焼いた窯とその種類;第4章 倭物茶陶への道;第5章 倭物茶陶の流行;第6章 江戸時代の茶陶;第7章 陶工から陶芸家へ
著者プロフィール
張替 清司(ハリカイ キヨジ)
1974年生。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は中近世陶磁史。美濃窯と肥前窯の研究を中心とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
張替 清司(ハリカイ キヨジ)
1974年生。青山学院大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。専門は中近世陶磁史。美濃窯と肥前窯の研究を中心とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)