ようこそ!
出版社名:水声社
出版年月:2017年12月
ISBN:978-4-8010-0314-9
250P 20cm
新・舞台芸術論 21世紀風姿花伝
小池博史/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
演劇論でも舞踊論でもない世界的に類を見ない舞台芸術そのものに焦点を当てた全く新しい論考。舞台芸術とは何か、そのあり方を根本的に探り、総合的舞台芸術作品の姿をあぶりだす。1982年から独自の手法で次々と新しい作品を制作し続けながら、世界的知名度を得てきた著者による画期的新著。
もくじ情報:第1章 舞台芸術とはなにか;第2章 舞台作品を演出する;第3章 空間について;第4章 時間について;第5章 身体について;第6章 物語喪失時代にあっての物語とは?―「Heart of Gold―百年の孤独」に至るまでの実際;第7章 新しい舞台芸術への提言
演劇論でも舞踊論でもない世界的に類を見ない舞台芸術そのものに焦点を当てた全く新しい論考。舞台芸術とは何か、そのあり方を根本的に探り、総合的舞台芸術作品の姿をあぶりだす。1982年から独自の手法で次々と新しい作品を制作し続けながら、世界的知名度を得てきた著者による画期的新著。
もくじ情報:第1章 舞台芸術とはなにか;第2章 舞台作品を演出する;第3章 空間について;第4章 時間について;第5章 身体について;第6章 物語喪失時代にあっての物語とは?―「Heart of Gold―百年の孤独」に至るまでの実際;第7章 新しい舞台芸術への提言
著者プロフィール
小池 博史(コイケ ヒロシ)
1956年、茨城県生まれ。一橋大学社会学部卒業。舞台演出家。1982年から2012年までパパ・タラフマラ、以降「小池博史ブリッジプロジェクト」を主宰。七〇作品を創作、四〇カ国で上演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小池 博史(コイケ ヒロシ)
1956年、茨城県生まれ。一橋大学社会学部卒業。舞台演出家。1982年から2012年までパパ・タラフマラ、以降「小池博史ブリッジプロジェクト」を主宰。七〇作品を創作、四〇カ国で上演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本