ようこそ!
出版社名:イースト・プレス
出版年月:2018年2月
ISBN:978-4-7816-1621-6
190P 26cm
ファンシー絵みやげ大百科 忘れられたバブル時代の観光地みやげ
山下メロ/著
組合員価格 税込 2,772
(通常価格 税込 3,080円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
貴重な写真660点を収録。これまで振り返られることのなかったバブル期日本の“象徴”史上初のガイドブック。誕生から発展、衰退の歴史、数万点もの多様性を生んだ時代背景など、土産物文化の徒花を徹底解説。
もくじ情報:第1章 ファンシー絵みやげの基礎知識;第2章 ファンシー絵みやげの歴史;第3章 キャラクターの分類;第4章 都道府県別に見るファンシー絵みやげ;第5章 商品の多様性;第6章 同時代の近縁商品たち;第7章 時代背景とその影響
貴重な写真660点を収録。これまで振り返られることのなかったバブル期日本の“象徴”史上初のガイドブック。誕生から発展、衰退の歴史、数万点もの多様性を生んだ時代背景など、土産物文化の徒花を徹底解説。
もくじ情報:第1章 ファンシー絵みやげの基礎知識;第2章 ファンシー絵みやげの歴史;第3章 キャラクターの分類;第4章 都道府県別に見るファンシー絵みやげ;第5章 商品の多様性;第6章 同時代の近縁商品たち;第7章 時代背景とその影響
著者プロフィール
山下 メロ(ヤマシタ メロ)
80年代後半~90年代前半あたりの平成レトロ庶民風俗を研究。中でも当時全国の観光地で売られていた雑貨みやげ「ファンシー絵みやげ」を日本全国まわって保護し、研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 メロ(ヤマシタ メロ)
80年代後半~90年代前半あたりの平成レトロ庶民風俗を研究。中でも当時全国の観光地で売られていた雑貨みやげ「ファンシー絵みやげ」を日本全国まわって保護し、研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本