ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
仕事の技術
>
仕事の技術一般
出版社名:明日香出版社
出版年月:2018年7月
ISBN:978-4-7569-1978-6
234P 19cm
「仕事を続けられる人」と「仕事を失う人」の習慣 「人生100年時代」会社勤めでも独立しても食っていける習慣
前川孝雄/著
組合員価格 税込
1,386
円
(通常価格 税込 1,540円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
終身雇用はすでに崩壊し、大企業に入れても一生安泰なんて言えない時代。しかも、AIに奪われる仕事も増加傾向である。それでも、会社に必要とされ残り働き続ける人、独立をして収入を得続ける人はいる。会社に残るにしろ、独立するにしろ、サラリーマンの今、身につけておかなければならない習慣は同じだ。その習慣をわかりやすく50項目で解説する。
終身雇用はすでに崩壊し、大企業に入れても一生安泰なんて言えない時代。しかも、AIに奪われる仕事も増加傾向である。それでも、会社に必要とされ残り働き続ける人、独立をして収入を得続ける人はいる。会社に残るにしろ、独立するにしろ、サラリーマンの今、身につけておかなければならない習慣は同じだ。その習慣をわかりやすく50項目で解説する。
内容紹介・もくじなど
近い将来、労働人口の49%がAIやロボットに代わる?生き残れるかどうかは、あなた次第!新しい「習慣と常識」を身につければ、食いっぱぐれることはありません。
もくじ情報:第1章 心構え・姿勢編;第2章 仕事や役割の作り方編;第3章 周りを巻き込むコミュニケーション編;第4章 結果を出す生産性・成果の上げ方編;第5章 自己研鑽編;第6章 日々の生活編
近い将来、労働人口の49%がAIやロボットに代わる?生き残れるかどうかは、あなた次第!新しい「習慣と常識」を身につければ、食いっぱぐれることはありません。
もくじ情報:第1章 心構え・姿勢編;第2章 仕事や役割の作り方編;第3章 周りを巻き込むコミュニケーション編;第4章 結果を出す生産性・成果の上げ方編;第5章 自己研鑽編;第6章 日々の生活編
著者プロフィール
前川 孝雄(マエカワ タカオ)
(株)FeelWorks代表取締役。(株)働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。(株)リクルートを経て、08年に起業。現場と経営を繋いだリーダーシップ開発、ダイバーシティマネジメント、キャリア支援に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前川 孝雄(マエカワ タカオ)
(株)FeelWorks代表取締役。(株)働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。(株)リクルートを経て、08年に起業。現場と経営を繋いだリーダーシップ開発、ダイバーシティマネジメント、キャリア支援に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
「働きがい改革」に本気の上司がチームを覚醒させる 上司も部下も幸せになるマネジメントの極意
前川孝雄/著
部下を活かすマネジメント“新作法” 上司の悩みスッキリ解決!
前川孝雄/著
50歳からの人生が変わる痛快!「学び」戦略/PHPビジネス新書 432
前川孝雄/著
50歳からの幸せな独立戦略 会社で30年培った経験値を「働きがい」と「稼ぎ」に変える!/PHPビジネス新書 420
前川孝雄/著
本物の「上司力」 「役割」に徹すればマネジメントはうまくいく
前川孝雄/著
50歳からの逆転キャリア戦略 「定年=リタイア」ではない時代の一番いい働き方、辞め方/PHPビジネス新書 411
前川孝雄/著
一生働きたい職場のつくり方 もう、転職はさせない!
前川孝雄/著 田岡英明/著
「働きがいあふれる」チームのつくり方 社員が辞めない、ワクワクする職場/ベスト新書 528
前川孝雄/著
組織『再起動』プログラム 冷めた組織に火をつける/冷めた組織に火をつける
前川孝雄/著
もくじ情報:第1章 心構え・姿勢編;第2章 仕事や役割の作り方編;第3章 周りを巻き込むコミュニケーション編;第4章 結果を出す生産性・成果の上げ方編;第5章 自己研鑽編;第6章 日々の生活編
もくじ情報:第1章 心構え・姿勢編;第2章 仕事や役割の作り方編;第3章 周りを巻き込むコミュニケーション編;第4章 結果を出す生産性・成果の上げ方編;第5章 自己研鑽編;第6章 日々の生活編
(株)FeelWorks代表取締役。(株)働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。(株)リクルートを経て、08年に起業。現場と経営を繋いだリーダーシップ開発、ダイバーシティマネジメント、キャリア支援に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
(株)FeelWorks代表取締役。(株)働きがい創造研究所会長。青山学院大学兼任講師。大阪府立大学、早稲田大学ビジネススクール卒。(株)リクルートを経て、08年に起業。現場と経営を繋いだリーダーシップ開発、ダイバーシティマネジメント、キャリア支援に詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)