ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
ノベルス
>
歴史・時代
出版社名:経済界
出版年月:2018年7月
ISBN:978-4-7667-3261-0
185P 18cm
戦艦大和航空隊 2/激闘、ミッドウェー!/RYU NOVELS
林譲治/著
組合員価格 税込
990
円
(通常価格 税込 1,100円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
昭和16年12月8日、日本軍は奇襲により真珠湾の基地機能を破壊、戦艦6隻を撃沈・大破させた。逃れようとした戦艦テネシーとネバダも雷撃で沈む。同じ頃、真珠湾に向かっていた米空母エンタープライズが陸攻隊の雷撃により沈没、空母レキシントンも伊号潜水艦が撃沈する。米太平洋艦隊の戦艦は全滅し、健在な空母は3隻となった。昭和17年2月、ラバウルをめぐる攻防が激しさを増すなか、ハルゼーは空母ホーネットとヨークタウンを率いてソロモン海に向かう。一方、五航戦の空母瑞鶴と翔鶴からは戦爆連合が米空母を目指して出撃した。
昭和16年12月8日、日本軍は奇襲により真珠湾の基地機能を破壊、戦艦6隻を撃沈・大破させた。逃れようとした戦艦テネシーとネバダも雷撃で沈む。同じ頃、真珠湾に向かっていた米空母エンタープライズが陸攻隊の雷撃により沈没、空母レキシントンも伊号潜水艦が撃沈する。米太平洋艦隊の戦艦は全滅し、健在な空母は3隻となった。昭和17年2月、ラバウルをめぐる攻防が激しさを増すなか、ハルゼーは空母ホーネットとヨークタウンを率いてソロモン海に向かう。一方、五航戦の空母瑞鶴と翔鶴からは戦爆連合が米空母を目指して出撃した。
著者プロフィール
林 譲治(ハヤシ ジョウジ)
1962年、北海道生まれ。ナイキミサイル基地訴訟で揺れ、千歳基地が隣接するという環境で育ったため、幼い頃より軍事や防衛問題に関心を抱く。戦略シミュレーションの原案などで活躍後、作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた作品で人気を集める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
林 譲治(ハヤシ ジョウジ)
1962年、北海道生まれ。ナイキミサイル基地訴訟で揺れ、千歳基地が隣接するという環境で育ったため、幼い頃より軍事や防衛問題に関心を抱く。戦略シミュレーションの原案などで活躍後、作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた作品で人気を集める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
爆裂装甲空母艦隊 1/逆襲のソロモン海/ヴィクトリーノベルス
林譲治/著
原子力戦艦「大和」 3/ガダルカナル島、大争奪戦!/ヴィクトリーノベルス
林譲治/著
超高速戦艦「大和」 下/二大戦艦、砲撃!/コスミック文庫 は7-13
林譲治/著
惑星カザンの桜/創元SF文庫 SFは1-1
林譲治/著
超高速戦艦「大和」 炸裂!四六センチ砲 上/コスミック文庫 は7-12
林譲治/著
原子力戦艦「大和」 2/血塗られた南洋、武蔵参戦!/ヴィクトリーノベルス
林譲治/著
知能侵蝕 4/ハヤカワ文庫 JA 1581
林譲治/著
原子力戦艦「大和」 1/マレー沖Z艦隊撃破!/ヴィクトリーノベルス
林譲治/著
知能侵蝕 3/ハヤカワ文庫 JA 1576
林譲治/著
帝国電撃航空隊 3/珊瑚海最終決戦/コスミック文庫 は7-11
林譲治/著
1962年、北海道生まれ。ナイキミサイル基地訴訟で揺れ、千歳基地が隣接するという環境で育ったため、幼い頃より軍事や防衛問題に関心を抱く。戦略シミュレーションの原案などで活躍後、作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた作品で人気を集める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1962年、北海道生まれ。ナイキミサイル基地訴訟で揺れ、千歳基地が隣接するという環境で育ったため、幼い頃より軍事や防衛問題に関心を抱く。戦略シミュレーションの原案などで活躍後、作家デビュー。確かな歴史観に裏打ちされた作品で人気を集める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)