ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
教育
>
保育学
>
保育理論
出版社名:中央法規出版
出版年月:2018年8月
ISBN:978-4-8058-5696-3
148P 26cm
保育園・認定こども園のための保育実習指導ガイドブック 人を育てることは自分自身が育つこと
増田まゆみ/編著 小櫃智子/編著
組合員価格 税込
2,178
円
(通常価格 税込 2,420円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
保育園・認定こども園の実習指導担当者のための手引書。受け入れ体制づくり、実習指導の基本、実際の指導法をオリエンテーション、実習中などの場面を取り上げ具体的に解説する。実習生、保育者双方の資質向上につながる一冊。
保育園・認定こども園の実習指導担当者のための手引書。受け入れ体制づくり、実習指導の基本、実際の指導法をオリエンテーション、実習中などの場面を取り上げ具体的に解説する。実習生、保育者双方の資質向上につながる一冊。
内容紹介・もくじなど
保育実習1や保育実習2それぞれのオリエンテーション、実習初日から最終日、実習の振り返りまで、実習場面を取り上げて指導の方法を具体的に解説!
もくじ情報:1 理論編(保育実習の目的と実習指導の意味;実習指導の基本;実習生の受け入れに向けて);2 実践編(実習指導の方法とポイント;実習指導の実際);Q&A こんなときどうする?(子どものことを見ているだけで立ち尽くしている実習生に対して;職員とのコミュニケーションがとれない実習生に対して;自分から要望を出したり、表現をしたりしない実習生に対して ほか)
保育実習1や保育実習2それぞれのオリエンテーション、実習初日から最終日、実習の振り返りまで、実習場面を取り上げて指導の方法を具体的に解説!
もくじ情報:1 理論編(保育実習の目的と実習指導の意味;実習指導の基本;実習生の受け入れに向けて);2 実践編(実習指導の方法とポイント;実習指導の実際);Q&A こんなときどうする?(子どものことを見ているだけで立ち尽くしている実習生に対して;職員とのコミュニケーションがとれない実習生に対して;自分から要望を出したり、表現をしたりしない実習生に対して ほか)
著者プロフィール
増田 まゆみ(マスダ マユミ)
湘南ケアアンドエデュケーション研究所所長、元東京家政大学家政学部児童学科教授
増田 まゆみ(マスダ マユミ)
湘南ケアアンドエデュケーション研究所所長、元東京家政大学家政学部児童学科教授
同じ著者名で検索した本
京都市発!子どもの学びを広げる事務職員の挑戦 学校事務改革からはじまるカリキュラム・マネジメント
有澤重誠/編著 増田真由美/編著 水口真弓/編著 小槇博美/著 川井勝博/著
スクールビジネスリーダーシップ研修テキスト 2/スクールビジネスプロジェクト学習 子供たちの幸福な近未来を創造する学校事務職員
保育者論
民秋言/編著 青木久子/〔ほか〕共著
乳児保育/新保育ライブラリ 保育の内容・方法を知る
増田まゆみ/編著
ワークで学ぶ保育・教育職の実践演習
増田まゆみ/編著 矢藤誠慈郎/編著 菱田隆昭/〔ほか〕共著
もくじ情報:1 理論編(保育実習の目的と実習指導の意味;実習指導の基本;実習生の受け入れに向けて);2 実践編(実習指導の方法とポイント;実習指導の実際);Q&A こんなときどうする?(子どものことを見ているだけで立ち尽くしている実習生に対して;職員とのコミュニケーションがとれない実習生に対して;自分から要望を出したり、表現をしたりしない実習生に対して ほか)
もくじ情報:1 理論編(保育実習の目的と実習指導の意味;実習指導の基本;実習生の受け入れに向けて);2 実践編(実習指導の方法とポイント;実習指導の実際);Q&A こんなときどうする?(子どものことを見ているだけで立ち尽くしている実習生に対して;職員とのコミュニケーションがとれない実習生に対して;自分から要望を出したり、表現をしたりしない実習生に対して ほか)
湘南ケアアンドエデュケーション研究所所長、元東京家政大学家政学部児童学科教授
湘南ケアアンドエデュケーション研究所所長、元東京家政大学家政学部児童学科教授