ようこそ!
出版社名:ぷねうま舎
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-906791-97-2
276P 20cm
冥顕の哲学 1/死者と菩薩の倫理学
末木文美士/著
組合員価格 税込 2,574
(通常価格 税込 2,860円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
東方から発信する、死と死者の領域を視野に収める新しい哲学のヴィジョン。日本の伝統思想を踏まえ、ポスト近代の思想状況を突破する、死者の哲学と菩薩の倫理学。
もくじ情報:見えるもの、見えざるもの―顕と冥の世界観;1 死者と冥顕の哲学(哲学としての懴悔道―田辺哲学再考1;懴悔道と親鸞―田辺哲学再考2;他者・死者と場所―西田・田辺の哲学と現代;死者と時間―時間はどこに生まれるか);2 菩薩の倫理学へ(仏教と哲学;宗教間対話を可能にする理論を求めて;哲学・神学から仏教へ;伝統思想から菩薩の倫理学へ;菩薩の倫理学);苦闘する哲学―私性からの出発
東方から発信する、死と死者の領域を視野に収める新しい哲学のヴィジョン。日本の伝統思想を踏まえ、ポスト近代の思想状況を突破する、死者の哲学と菩薩の倫理学。
もくじ情報:見えるもの、見えざるもの―顕と冥の世界観;1 死者と冥顕の哲学(哲学としての懴悔道―田辺哲学再考1;懴悔道と親鸞―田辺哲学再考2;他者・死者と場所―西田・田辺の哲学と現代;死者と時間―時間はどこに生まれるか);2 菩薩の倫理学へ(仏教と哲学;宗教間対話を可能にする理論を求めて;哲学・神学から仏教へ;伝統思想から菩薩の倫理学へ;菩薩の倫理学);苦闘する哲学―私性からの出発
著者プロフィール
末木 文美士(スエキ フミヒコ)
1949年生まれ。78年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専攻、仏教学、日本思想史、比較思想。現在東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
末木 文美士(スエキ フミヒコ)
1949年生まれ。78年、東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。専攻、仏教学、日本思想史、比較思想。現在東京大学名誉教授、国際日本文化研究センター名誉教授、放送大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本