ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
文芸
>
日本文学
>
文学
出版社名:講談社
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-06-513662-1
204P 20cm
108
松尾スズキ/著
組合員価格 税込
1,485
円
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
二番目の妻から思いもかけない告白をされた脚本家・海馬五郎。妻への復讐のため、五郎が果敢に挑む煩悩の決算方法とはーー。
二番目の妻から思いもかけない告白をされた脚本家・海馬五郎。妻への復讐のため、五郎が果敢に挑む煩悩の決算方法とはーー。
内容紹介・もくじなど
108―それは煩悩の数。妻からの思いもかけない告白。脚本家・海馬五郎が挑む悪夢の決算!苦悩と笑いの痛快長編。自らが監督・脚本・主演・小説に挑む、一大プロジェクト、映画同名小説先行発表。
108―それは煩悩の数。妻からの思いもかけない告白。脚本家・海馬五郎が挑む悪夢の決算!苦悩と笑いの痛快長編。自らが監督・脚本・主演・小説に挑む、一大プロジェクト、映画同名小説先行発表。
著者プロフィール
松尾 スズキ(マツオ スズキ)
1962年、福岡県生まれ。1988年、舞台「絶妙な関係」で大人計画を旗揚げ。以降、主宰として数多くの作品の作・演出・出演をつとめる。1997年『ファンキー!―宇宙は見える所までしかない』で第41回岸田國士戯曲賞、2001年『キレイ―神様と待ち合わせした女』で第38回ゴールデン・アロー賞演劇賞を受賞した。2004年『恋の門』で映画監督デビューし、第61回ヴェネツィア国際映画祭に出品、2008年『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。小説では2006年『クワイエットルームにようこそ』、2010年『老人賭博』、2018年『もう…(
続く
)
松尾 スズキ(マツオ スズキ)
1962年、福岡県生まれ。1988年、舞台「絶妙な関係」で大人計画を旗揚げ。以降、主宰として数多くの作品の作・演出・出演をつとめる。1997年『ファンキー!―宇宙は見える所までしかない』で第41回岸田國士戯曲賞、2001年『キレイ―神様と待ち合わせした女』で第38回ゴールデン・アロー賞演劇賞を受賞した。2004年『恋の門』で映画監督デビューし、第61回ヴェネツィア国際映画祭に出品、2008年『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。小説では2006年『クワイエットルームにようこそ』、2010年『老人賭博』、2018年『もう「はい」としか言えない』の3作で芥川賞にノミネートされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
言語教育プログラムを可視化する よりよいプログラム運営のために 多様な現場の具体例付きでわかりやすい!
松下達彦/編著 札野寛子/編著 遠藤藍子/〔ほか〕著
ふくすけ2024 歌舞伎町黙示録
松尾スズキ/著
ともに学ぶ「せかい」と「にほんご」 対話型日本語教材
松尾慎/編著 五嶋友香/著 澁谷こはる/著 鈴木雅大/著 東樹美和/著 西村愛/著 矢部紬/著
ツダマンの世界
松尾スズキ/著
ドライブインカリフォルニア〈2022〉
松尾スズキ/著
人生の謎について
松尾スズキ/著
マシーン日記2021
松尾スズキ/著
無職本
太田靖久/著 小野太郎/著 銀歯/著 幸田夢波/著 スズキスズヒロ/著 竹馬靖具/著 茶田記麦/著 松尾よういちろう/著
命、ギガ長ス
松尾スズキ/著
1962年、福岡県生まれ。1988年、舞台「絶妙な関係」で大人計画を旗揚げ。以降、主宰として数多くの作品の作・演出・出演をつとめる。1997年『ファンキー!―宇宙は見える所までしかない』で第41回岸田國士戯曲賞、2001年『キレイ―神様と待ち合わせした女』で第38回ゴールデン・アロー賞演劇賞を受賞した。2004年『恋の門』で映画監督デビューし、第61回ヴェネツィア国際映画祭に出品、2008年『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。小説では2006年『クワイエットルームにようこそ』、2010年『老人賭博』、2018年『もう…(続く)
1962年、福岡県生まれ。1988年、舞台「絶妙な関係」で大人計画を旗揚げ。以降、主宰として数多くの作品の作・演出・出演をつとめる。1997年『ファンキー!―宇宙は見える所までしかない』で第41回岸田國士戯曲賞、2001年『キレイ―神様と待ち合わせした女』で第38回ゴールデン・アロー賞演劇賞を受賞した。2004年『恋の門』で映画監督デビューし、第61回ヴェネツィア国際映画祭に出品、2008年『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』で日本アカデミー賞最優秀脚本賞を受賞。小説では2006年『クワイエットルームにようこそ』、2010年『老人賭博』、2018年『もう「はい」としか言えない』の3作で芥川賞にノミネートされている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)