ようこそ!
出版社名:ポプラ社
出版年月:2018年11月
ISBN:978-4-591-15931-6
360P 31cm
世界の美術家 その生涯と作品
岡部昌幸/監修 定木大介/訳 吉田旬子/訳
組合員価格 税込 6,930
(通常価格 税込 7,700円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ジョットから村上隆まで、古今東西の主要アーティスト181名を網羅した決定版。世界の名画の数々を一挙に掲載。
ジョットから村上隆まで、古今東西の主要アーティスト181名を網羅した決定版。世界の名画の数々を一挙に掲載。
内容紹介・もくじなど
古今東西のアーティスト181名を網羅。フルカラー図版580点以上!圧倒的情報量で作品の内奥に迫る!時代背景や交友関係、絵画技法など、理解が深まるコラムも充実!美術家たちの転機が一目でわかる“KEY MOMENTS”も収録!
もくじ情報:1 1500年以前;2 16世紀;3 17世紀;4 18世紀;5 19世紀;6 20世紀前期;7 1945年から現代
古今東西のアーティスト181名を網羅。フルカラー図版580点以上!圧倒的情報量で作品の内奥に迫る!時代背景や交友関係、絵画技法など、理解が深まるコラムも充実!美術家たちの転機が一目でわかる“KEY MOMENTS”も収録!
もくじ情報:1 1500年以前;2 16世紀;3 17世紀;4 18世紀;5 19世紀;6 20世紀前期;7 1945年から現代
著者プロフィール
岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
1957年横浜生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院で学ぶ。現在、帝京大学文学部史学科、同大学院文学研究科日本史・文化財学専攻教授。群馬県立近代美術館館長を兼任。西洋近代および日本近代美術を専攻。リヴィジョニズムとグローバル・アート・ヒストリーの視点で、特に世紀転換期のアメリカ美術、アール・ヌーヴォー、アール・デコなどの装飾美術、ジャポニスム、写真史などを研究。100以上の展覧会の企画監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岡部 昌幸(オカベ マサユキ)
1957年横浜生まれ。早稲田大学第一文学部美術史専攻、同大学院で学ぶ。現在、帝京大学文学部史学科、同大学院文学研究科日本史・文化財学専攻教授。群馬県立近代美術館館長を兼任。西洋近代および日本近代美術を専攻。リヴィジョニズムとグローバル・アート・ヒストリーの視点で、特に世紀転換期のアメリカ美術、アール・ヌーヴォー、アール・デコなどの装飾美術、ジャポニスム、写真史などを研究。100以上の展覧会の企画監修を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本