ようこそ!
出版社名:みらい
出版年月:2018年12月
ISBN:978-4-86015-461-5
116P 30cm
保育に役立つ言語表現教材
松本和美/編著 土橋久美子/著 松家まきこ/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:自己紹介―子どもと仲良くなるために;絵本;紙芝居;絵本・紙芝居の部分実習指導案作成;ペープサート;人形遊び;パネルシアター;エプロンシアター;ストーリーテリング;お話で遊ぶ;幼児期における国語教育―文字環境への配慮と小学校との連携;言語表現教材を使った実践―子どもたちと一緒に楽しむために
もくじ情報:自己紹介―子どもと仲良くなるために;絵本;紙芝居;絵本・紙芝居の部分実習指導案作成;ペープサート;人形遊び;パネルシアター;エプロンシアター;ストーリーテリング;お話で遊ぶ;幼児期における国語教育―文字環境への配慮と小学校との連携;言語表現教材を使った実践―子どもたちと一緒に楽しむために
著者プロフィール
松本 和美(マツモト カズミ)
鶴見大学短期大学部教授。兵庫教育大学大学院幼児教育専攻修了(教育学修士)。幼稚園教諭として勤務の後、香川短期大学准教授を経て現職に至る。主な研究分野は、乳幼児期における国語教育、保育者の幼児理解に関することなど。現在、保育者養成校等において保育内容研究(言葉)・国語表現法・教育実習などの講義の傍ら、幼稚園・保育所・子育て支援セミナー、地域ボランティアなどで保育指導や講演を行っている
松本 和美(マツモト カズミ)
鶴見大学短期大学部教授。兵庫教育大学大学院幼児教育専攻修了(教育学修士)。幼稚園教諭として勤務の後、香川短期大学准教授を経て現職に至る。主な研究分野は、乳幼児期における国語教育、保育者の幼児理解に関することなど。現在、保育者養成校等において保育内容研究(言葉)・国語表現法・教育実習などの講義の傍ら、幼稚園・保育所・子育て支援セミナー、地域ボランティアなどで保育指導や講演を行っている