ようこそ!
出版社名:日本能率協会マネジメントセンター
出版年月:2019年2月
ISBN:978-4-8207-2703-3
63P 21cm
人のきもちがわかる子になる!/おしえて!コロ和尚こどものどうとく
釈徹宗/監修 海谷泰水/絵
組合員価格 税込 1,337
(通常価格 税込 1,485円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
道徳について親子で一緒に考えることをコンセプトに、仏教の教えをもとに、友達や家族などの人間関係について絵本で学ぶ。
道徳について親子で一緒に考えることをコンセプトに、仏教の教えをもとに、友達や家族などの人間関係について絵本で学ぶ。
内容紹介・もくじなど
どうして、友だちをつくらなければいけないの?女子と男子はわかりあえないの?人のきもちがわからない…。答えの出ない道徳の悩みに答えます!
もくじ情報:友じょうってなんだろう?(どうして、友だちをつくらなければいけないの?;自分が気に入らないあだ名をつけられたらどうする?;みんなのためなら、なかまはずれにしてもいい?;女子と男子が対立!考え方がちがうとわかりあえないの?;何で自分のものを友だちにかさなきゃいけないの?;ひみつをばらした友だちをゆるすことができる?);おもいやりは必要?(どうしておばあちゃんをとくべつに大切にするの?;車いすの人をうしろからおしたらめいわくそう。なんでなのかな?;家族…(続く
どうして、友だちをつくらなければいけないの?女子と男子はわかりあえないの?人のきもちがわからない…。答えの出ない道徳の悩みに答えます!
もくじ情報:友じょうってなんだろう?(どうして、友だちをつくらなければいけないの?;自分が気に入らないあだ名をつけられたらどうする?;みんなのためなら、なかまはずれにしてもいい?;女子と男子が対立!考え方がちがうとわかりあえないの?;何で自分のものを友だちにかさなきゃいけないの?;ひみつをばらした友だちをゆるすことができる?);おもいやりは必要?(どうしておばあちゃんをとくべつに大切にするの?;車いすの人をうしろからおしたらめいわくそう。なんでなのかな?;家族がなんでも妹中心なことにはらが立つ。正直じゃまなんだ;親友がわるくちを言われているのを聞いてしまった!);どうしてかんしゃするの?(母の日にかんしゃのきもちをどうやってつたえる?;先生はどんなときでも正しいの?;たのんでないことをしてもらってもかんしゃしたほうがいいの?)
著者プロフィール
釈 徹宗(シャク テッシュウ)
浄土真宗本願寺派如来寺住職。相愛大学教授。大阪府立大学大学院博士課程修了。専門は宗教学
釈 徹宗(シャク テッシュウ)
浄土真宗本願寺派如来寺住職。相愛大学教授。大阪府立大学大学院博士課程修了。専門は宗教学

同じ著者名で検索した本