ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
趣味
>
スポーツ
>
バレーボール
出版社名:愛育出版
出版年月:2019年4月
ISBN:978-4-909080-84-4
335P 20cm
今、もえる理由。 全日本のエースが語る、わたしとバレーボールの熱き50年
白井貴子/著 山崎玲/著
組合員価格 税込
1,584
円
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
日本の女子選手として初めてバレーボールの殿堂入りを果たした伝説のエース白井貴子が今こそ語る「わたしとバレーボールの熱き50年」栄光の裏側で元祖プッツンとも言われた型破りな行動の数々。そこには深い理由が…。『私は体もでかいし態度もでかい。ハマらないことだらけだった』その激しくそして繊細な心のうちを、明るく小気味よく、余すところなく語り尽くす。平成の終わりに「昭和の元気」に満ちあふれたこの一冊を!
もくじ情報:第1夜 どこから喋りましょうか?;第2夜 「運命、天命、使命」;第3夜 ふたつのターニングポイント;第4夜 日立秘話…一番燃えた日々;第5夜 引退3回…それぞれの事情;第6夜 ショートステイ…(
続く
)
日本の女子選手として初めてバレーボールの殿堂入りを果たした伝説のエース白井貴子が今こそ語る「わたしとバレーボールの熱き50年」栄光の裏側で元祖プッツンとも言われた型破りな行動の数々。そこには深い理由が…。『私は体もでかいし態度もでかい。ハマらないことだらけだった』その激しくそして繊細な心のうちを、明るく小気味よく、余すところなく語り尽くす。平成の終わりに「昭和の元気」に満ちあふれたこの一冊を!
もくじ情報:第1夜 どこから喋りましょうか?;第2夜 「運命、天命、使命」;第3夜 ふたつのターニングポイント;第4夜 日立秘話…一番燃えた日々;第5夜 引退3回…それぞれの事情;第6夜 ショートステイ…わたしの生きかた論;第7夜 リオ五輪から東京へ;第8夜 こぼれ話アレコレ;第9夜 いままでと…これから
著者プロフィール
白井 貴子(シライ タカコ)
1952岡山県岡山市生まれ。1968片山女子学園中退。倉紡倉敷に入社。1972ミュンヘン五輪。ソ連に敗れ銀メダル。現役引退。1973現役復帰。日立入社。1974世界選手権。ソ連を下し優勝。1976モントリオール五輪。ソ連を下し金メダル。現役引退。1977現役復帰。ワールドカップ。キューバを下し優勝。1978現役引退。2000日本女子バレーで初めてバレーボール殿堂入り。現在はNPO法人バレーボールモントリオール会理事
白井 貴子(シライ タカコ)
1952岡山県岡山市生まれ。1968片山女子学園中退。倉紡倉敷に入社。1972ミュンヘン五輪。ソ連に敗れ銀メダル。現役引退。1973現役復帰。日立入社。1974世界選手権。ソ連を下し優勝。1976モントリオール五輪。ソ連を下し金メダル。現役引退。1977現役復帰。ワールドカップ。キューバを下し優勝。1978現役引退。2000日本女子バレーで初めてバレーボール殿堂入り。現在はNPO法人バレーボールモントリオール会理事
もくじ情報:第1夜 どこから喋りましょうか?;第2夜 「運命、天命、使命」;第3夜 ふたつのターニングポイント;第4夜 日立秘話…一番燃えた日々;第5夜 引退3回…それぞれの事情;第6夜 ショートステイ…(続く)
もくじ情報:第1夜 どこから喋りましょうか?;第2夜 「運命、天命、使命」;第3夜 ふたつのターニングポイント;第4夜 日立秘話…一番燃えた日々;第5夜 引退3回…それぞれの事情;第6夜 ショートステイ…わたしの生きかた論;第7夜 リオ五輪から東京へ;第8夜 こぼれ話アレコレ;第9夜 いままでと…これから