ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
新書・選書
>
教養
>
朝日新書
出版社名:朝日新聞出版
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-02-295018-5
198P 18cm
やってはいけない不動産投資/朝日新書 718
藤田知也/著
組合員価格 税込
743
円
(通常価格 税込 825円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「この業界は腐りきってます」。同業者の証言から不正の実態まで、ウソに塗り固められた不動産投資の世界を徹底的にルポ。「家賃保証」「自己資金ゼロ」「高利回り」すべてウソだらけの手口から身を守る方策まで、現場を知悉する報道記者が詳細に伝授。
「この業界は腐りきってます」。同業者の証言から不正の実態まで、ウソに塗り固められた不動産投資の世界を徹底的にルポ。「家賃保証」「自己資金ゼロ」「高利回り」すべてウソだらけの手口から身を守る方策まで、現場を知悉する報道記者が詳細に伝授。
内容紹介・もくじなど
誰がどれだけワルなのか?腐りきった不動産業界のタブーに斬り込む!「投資に興味」と「老後の不安」があるなら、次に狙われるのはアナタの番だ―。エリートをハメて田舎のボロ物件で4000万円荒稼ぎ、水も出ない新築を買わせてそのままバックレる、やったモン勝ちの不正業者は高卒でも年収3000万円、営業スマイルという仮面で隠した「本性」を暴く!
もくじ情報:はじめに―一流エリートが“カモ”にされるワケ;第1章 「長期保証」で油断させる;第2章 「今がチャンス」と錯覚させる;第3章 「リスク」から目をそらす;第4章 「不正」には気づかせない;第5章 「高利回り」と見せかける;第6章 「ウソ」は堂々とつく;第7…(
続く
)
誰がどれだけワルなのか?腐りきった不動産業界のタブーに斬り込む!「投資に興味」と「老後の不安」があるなら、次に狙われるのはアナタの番だ―。エリートをハメて田舎のボロ物件で4000万円荒稼ぎ、水も出ない新築を買わせてそのままバックレる、やったモン勝ちの不正業者は高卒でも年収3000万円、営業スマイルという仮面で隠した「本性」を暴く!
もくじ情報:はじめに―一流エリートが“カモ”にされるワケ;第1章 「長期保証」で油断させる;第2章 「今がチャンス」と錯覚させる;第3章 「リスク」から目をそらす;第4章 「不正」には気づかせない;第5章 「高利回り」と見せかける;第6章 「ウソ」は堂々とつく;第7章 それでも投資したい人のために
著者プロフィール
藤田 知也(フジタ トモヤ)
朝日新聞記者。早稲田大学第一文学部卒、同院アジア太平洋研究科修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局をへて02~12年に『週刊朝日』記者。経済部に移り、日銀・金融などを担当。18年4月から特別報道部に所属し、シェアハウス投資・スルガ銀行不正融資問題などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤田 知也(フジタ トモヤ)
朝日新聞記者。早稲田大学第一文学部卒、同院アジア太平洋研究科修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局をへて02~12年に『週刊朝日』記者。経済部に移り、日銀・金融などを担当。18年4月から特別報道部に所属し、シェアハウス投資・スルガ銀行不正融資問題などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
同じ著者名で検索した本
郵便局の裏組織 「全特」-権力と支配構造
藤田知也/著
組織再編/新・会社法実務問題シリーズ 9
森・濱田松本法律事務所/編 石綿学/著 石井裕介/著 小松岳志/著 邉英基/著 高谷知佐子/著 戸嶋浩二/著 金丸祐子/著 藤田知也/著
観光列車の経済学的研究 地方鉄道の維持振興と地域活性化に向けて
藤田知也/著
郵政腐敗日本型組織の失敗学/光文社新書 1129
藤田知也/著
もくじ情報:はじめに―一流エリートが“カモ”にされるワケ;第1章 「長期保証」で油断させる;第2章 「今がチャンス」と錯覚させる;第3章 「リスク」から目をそらす;第4章 「不正」には気づかせない;第5章 「高利回り」と見せかける;第6章 「ウソ」は堂々とつく;第7…(続く)
もくじ情報:はじめに―一流エリートが“カモ”にされるワケ;第1章 「長期保証」で油断させる;第2章 「今がチャンス」と錯覚させる;第3章 「リスク」から目をそらす;第4章 「不正」には気づかせない;第5章 「高利回り」と見せかける;第6章 「ウソ」は堂々とつく;第7章 それでも投資したい人のために
朝日新聞記者。早稲田大学第一文学部卒、同院アジア太平洋研究科修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局をへて02~12年に『週刊朝日』記者。経済部に移り、日銀・金融などを担当。18年4月から特別報道部に所属し、シェアハウス投資・スルガ銀行不正融資問題などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
朝日新聞記者。早稲田大学第一文学部卒、同院アジア太平洋研究科修了後、2000年に朝日新聞社入社。盛岡支局をへて02~12年に『週刊朝日』記者。経済部に移り、日銀・金融などを担当。18年4月から特別報道部に所属し、シェアハウス投資・スルガ銀行不正融資問題などを取材(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)