ようこそ!
出版社名:全音楽譜出版社
出版年月:2019年5月
ISBN:978-4-11-719023-6
楽譜 風の旅路/混声合唱組曲
上田 益 作曲
組合員価格 税込 1,584
(通常価格 税込 1,760円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
もくじ情報:1 旅に出る;2 あのひとに;3 見知らぬ物語;4 風の旅路
もくじ情報:1 旅に出る;2 あのひとに;3 見知らぬ物語;4 風の旅路
著者プロフィール
上田 益(ウエダ ススム)
1956年大阪生まれ。京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻卒業。廣瀬量平氏に師事。京都音楽協会賞受賞。1980年度文化庁芸術家国内研修員に選出され、東京において研鑽を積む。1982年、関西で本格的な活動を開始し、委嘱を含む数多くの作品を作曲。1994年秋に拠点を東京に移し、合唱作品などクラシック音楽のほかに、広島アジア競技大会「開会式」「閉会式」の音楽、長野オリンピック・公式楽曲「WINTER FLAME」などイベント音楽や、NHKテレビの番組用音楽をはじめ、「1リットルの涙」「黒革の手帖」などのテレビドラマ、アニメなど様々なジャンルにおける創作活動を行っている。199…(続く
上田 益(ウエダ ススム)
1956年大阪生まれ。京都市立芸術大学音楽学部作曲専攻卒業。廣瀬量平氏に師事。京都音楽協会賞受賞。1980年度文化庁芸術家国内研修員に選出され、東京において研鑽を積む。1982年、関西で本格的な活動を開始し、委嘱を含む数多くの作品を作曲。1994年秋に拠点を東京に移し、合唱作品などクラシック音楽のほかに、広島アジア競技大会「開会式」「閉会式」の音楽、長野オリンピック・公式楽曲「WINTER FLAME」などイベント音楽や、NHKテレビの番組用音楽をはじめ、「1リットルの涙」「黒革の手帖」などのテレビドラマ、アニメなど様々なジャンルにおける創作活動を行っている。1999年からは神戸ルミナリエの会場演出用音楽を現在まで毎年担当し、その楽曲は120曲を超える。2005年からは阪神・淡路大震災犠牲者のための「追悼コンサートいのりのとき」を神戸市内で毎年開催。「追悼と希望」「大切ないのちへの思い」をテーマに、2008年からは被災地・人・地域を歌でつなぐ合唱プロジェクト「レクイエム・プロジェクト」を神戸で始め、「レクイエム~あの日を、あなたを忘れない~」を作曲。以後その活動は自然災害や戦災で傷ついた全国10箇所に広がり、現在も北いわて、仙台、東京、神戸、兵庫県佐用町、広島、長崎の7箇所で継続した活動を行っている。2014年10月にはウィーンの聖シュテファン大聖堂において、自身のレクイエムを日本の各被災地から参加したソリストや合唱団、現地のプロ・オーケストラとともに大聖堂主催公式コンサートに於いて演奏。大聖堂史上初めての日本人作曲家のレクイエム演奏として大成功を収める。東日本大震災から5年となる2016年には、バチカン教皇庁からの特別な許可を得て、サン・ピエトロ大聖堂でのミサ、システィーナ礼拝堂、アッシジのサン・フランチェスコ聖堂、フィレンツェのサンタ・トリニータ教会で、各地のレクイエム・プロジェクト合唱団有志と共に「復興祈念、平和への祈り」と題した演奏を行い、好評を博す。その際アッシジで初演した「ミサ・ブレヴィス~平安への祈り~」は、バチカンにおいてフランシスコ法王へ献呈する栄誉を与えられた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本