ようこそ!
出版社名:平凡社
出版年月:2019年7月
ISBN:978-4-582-76884-8
367P 16cm
電信柱と妙な男 小川未明怪異小品集/平凡社ライブラリー 884
小川未明/著 東雅夫/編
組合員価格 税込 1,485
(通常価格 税込 1,650円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
「日本のアンデルセン」と礼賛される童話作家が怪奇幻想世界に嬉々として遊ぶ。黄色い雲、波の音、黒い男、白い影。そして赤く爛れた目のようなランプから異音が響く――。
「日本のアンデルセン」と礼賛される童話作家が怪奇幻想世界に嬉々として遊ぶ。黄色い雲、波の音、黒い男、白い影。そして赤く爛れた目のようなランプから異音が響く――。
内容紹介・もくじなど
表題作「電信柱と妙な男」は、未明童話の既成イメージを吹き飛ばす奇想横溢の快作。このほか“妖魔たち”“娘たち”“少年たち”“北辺の人々”“受難者たち”“マレビトたち”の章立てで、恐怖体験から土俗の呪縛力、マレビト幻想、漂泊にまつわる作品を収録、どこか懐かしさを醸しつつも突き落とされる感覚に誘う。『おばけずき―鏡花怪異小品集』に始まる文豪怪異小品シリーズ、第八弾。
表題作「電信柱と妙な男」は、未明童話の既成イメージを吹き飛ばす奇想横溢の快作。このほか“妖魔たち”“娘たち”“少年たち”“北辺の人々”“受難者たち”“マレビトたち”の章立てで、恐怖体験から土俗の呪縛力、マレビト幻想、漂泊にまつわる作品を収録、どこか懐かしさを醸しつつも突き落とされる感覚に誘う。『おばけずき―鏡花怪異小品集』に始まる文豪怪異小品シリーズ、第八弾。
著者プロフィール
小川 未明(オガワ ミメイ)
1982(明治15)年新潟県生まれ。早稲田大学大学部英文学科を卒業。在学中、坪内逍遙やラフカディオ・ハーンの指導を受け、1904年、処女作『漂浪児』を「新小説」に発表し注目される。その後、雑誌「赤い鳥」(1918年創刊)をはじめとする児童文学興隆の気運に呼応して多くの童話作品を手がけたが、1926年、小説の筆を断ち、童話執筆に専念することを宣言する。以降、アナーキズム、人道主義に立脚する文学活動を展開、戦後は児童文学界の指導的役割を果たした。1953年文化功労者。主な作品に『金の輪』『赤い蝋燭と人魚』などがある。1961年没
小川 未明(オガワ ミメイ)
1982(明治15)年新潟県生まれ。早稲田大学大学部英文学科を卒業。在学中、坪内逍遙やラフカディオ・ハーンの指導を受け、1904年、処女作『漂浪児』を「新小説」に発表し注目される。その後、雑誌「赤い鳥」(1918年創刊)をはじめとする児童文学興隆の気運に呼応して多くの童話作品を手がけたが、1926年、小説の筆を断ち、童話執筆に専念することを宣言する。以降、アナーキズム、人道主義に立脚する文学活動を展開、戦後は児童文学界の指導的役割を果たした。1953年文化功労者。主な作品に『金の輪』『赤い蝋燭と人魚』などがある。1961年没

同じ著者名で検索した本