ようこそ!
出版社名:技術評論社
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-297-10681-2
623P 23cm
Unityゲームエフェクトマスターガイド
秋山高廣/著
組合員価格 税込 4,158
(通常価格 税込 4,620円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
ゲーム開発においては、エフェクト制作というプロセスがあります。エフェクトはゲームの完成度に大きな影響を与えるため、昨今、ゲームエフェクトに大きな注目が集まっているのです。本書は、ゲーム開発するにあたり、Unity上でゲームエフェクトを制作していく過程を解説した書籍です。本書ではShader Graphを使用してシェーダーを作成し、Shurikenでエフェクト制作する過程を解説していきます。またHoudiniなどのDCC(Digital Content Creation)ツールを使ったリソース制作の方法についても解説しています。Shurikenだけに的を絞った本ではなく、エフェクトに必要なシェー…(続く
ゲーム開発においては、エフェクト制作というプロセスがあります。エフェクトはゲームの完成度に大きな影響を与えるため、昨今、ゲームエフェクトに大きな注目が集まっているのです。本書は、ゲーム開発するにあたり、Unity上でゲームエフェクトを制作していく過程を解説した書籍です。本書ではShader Graphを使用してシェーダーを作成し、Shurikenでエフェクト制作する過程を解説していきます。またHoudiniなどのDCC(Digital Content Creation)ツールを使ったリソース制作の方法についても解説しています。Shurikenだけに的を絞った本ではなく、エフェクトに必要なシェーダー制作、リソース制作などにも踏み込んで解説しており、内容とレベルで妥協はありません。
内容紹介・もくじなど
基本的な作成方法から本番のゲームですぐに使えるエフェクト、シェーダーの作成方法までゲームエフェクト作成における中上級者向けの解説書。
もくじ情報:1 エフェクトの概要;2 パーティクルエディタの概要;3 各モジュールの働き;4 基本的なエフェクトの作成;5 バリアエフェクトの作成;6 闇の柱エフェクトの作成;7 ビームエフェクトの作成;8 斬撃エフェクトの作成;9 テクスチャの制作
基本的な作成方法から本番のゲームですぐに使えるエフェクト、シェーダーの作成方法までゲームエフェクト作成における中上級者向けの解説書。
もくじ情報:1 エフェクトの概要;2 パーティクルエディタの概要;3 各モジュールの働き;4 基本的なエフェクトの作成;5 バリアエフェクトの作成;6 闇の柱エフェクトの作成;7 ビームエフェクトの作成;8 斬撃エフェクトの作成;9 テクスチャの制作
著者プロフィール
秋山 高廣(アキヤマ タカヒロ)
ゲームエフェクトの制作、監修を専門的に行う合同会社Flypot(フライポット)の代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
秋山 高廣(アキヤマ タカヒロ)
ゲームエフェクトの制作、監修を専門的に行う合同会社Flypot(フライポット)の代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本