ようこそ!
出版社名:第一法規
出版年月:2019年8月
ISBN:978-4-474-06646-5
171P 21cm
ベンチャー企業が融資を受けるための法務と実務 事業拡大・設備投資・運転資金の着実な調達
千保理/著 滝琢磨/著 辻岡将基/著
組合員価格 税込 2,475
(通常価格 税込 2,750円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※お盆前後は商品のお届けが通常より遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
気鋭の若手弁護士:ビジネスを成功させるためのバックボーンとなる法務解説。東大発ベンチャー現役CFO:実務家の視点による融資調達ノウハウ。
もくじ情報:第1篇 実務編(融資(Debt)と出資(Equity)の違い;商品による違い、金融機関による違い;融資を申し込むための準備;取引先金融機関との出会い方、増やし方;融資以外のデットファイナンス);第2篇 法務編(融資の類型と法形式;保証;担保)
気鋭の若手弁護士:ビジネスを成功させるためのバックボーンとなる法務解説。東大発ベンチャー現役CFO:実務家の視点による融資調達ノウハウ。
もくじ情報:第1篇 実務編(融資(Debt)と出資(Equity)の違い;商品による違い、金融機関による違い;融資を申し込むための準備;取引先金融機関との出会い方、増やし方;融資以外のデットファイナンス);第2篇 法務編(融資の類型と法形式;保証;担保)
著者プロフィール
千保 理(センボ タダシ)
東京学芸大学教育学部附属高等学校、東京大学経済学部経済学科を経て、東京大学大学院経済学研究科修士課程企業・市場専攻修了。専門は企業金融(コーポレート・ファイナンス)。生命保険会社のシステム子会社にて勤務した後、東京大学発IT系ベンチャー企業である株式会社情報基盤開発にCFOとして参画。財務と広報を兼務し、融資を受けた金融機関向けに経営状況を伝えるデットIR(Investor Relations)と、報道機関を介して社会全体へ情報発信するPR(Public Relations)を担う。Microsoft Innovation Award 2015にて、株式会社情報基盤…(続く
千保 理(センボ タダシ)
東京学芸大学教育学部附属高等学校、東京大学経済学部経済学科を経て、東京大学大学院経済学研究科修士課程企業・市場専攻修了。専門は企業金融(コーポレート・ファイナンス)。生命保険会社のシステム子会社にて勤務した後、東京大学発IT系ベンチャー企業である株式会社情報基盤開発にCFOとして参画。財務と広報を兼務し、融資を受けた金融機関向けに経営状況を伝えるデットIR(Investor Relations)と、報道機関を介して社会全体へ情報発信するPR(Public Relations)を担う。Microsoft Innovation Award 2015にて、株式会社情報基盤開発のデータ入力業務支援ソフトウェア「AltPaper」が優秀賞を受賞した際のプレゼンター。未上場企業の融資による資金調達を得意としており、大手会計ソフトウェア会社やベンチャーキャピタルが主催する起業家向けの財務経理セミナーの講師を務めている