ようこそ!
マイページ
ご利用ガイド
組合員情報の変更
メールアドレスの変更
ログイン
サイトトップ
e
フレンズトップ
すべて
本
雑誌
CD
DVD・Blu-ray
クリア
本 こだわり検索
書名
著者名
商品説明
出版社名
出版年月
―
2026
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2002
2001
2000
1999
1998
1997
1996
1995
1994
1993
1992
1991
1990
1989
1988
1987
1986
1985
1984
1983
1982
年
―
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
月
以前
のみ
以降
ジャンル
選択してください
文庫
新書・選書
文芸
教養
人文
教育
芸術
児童
趣味
生活
地図・ガイド
就職・資格
語学
小学学参
中学学参
高校学参
辞典
コミック
ゲーム攻略本
エンターテイメント
日記手帳
社会
法律
経済
経営
ビジネス
理学
工学
コンピュータ
医学
看護学
薬学
ISBNコード
予約商品を表示しない
検索
クリア
本 >
ビジネス
>
ビジネス教養
>
ビジネス教養その他
出版社名:草思社
出版年月:2019年9月
ISBN:978-4-7942-2412-5
270P 20cm
崩壊学 人類が直面している脅威の実態
パブロ・セルヴィーニュ/著 ラファエル・スティーヴンス/著 鳥取絹子/訳
組合員価格 税込
1,980
円
(通常価格 税込 2,200円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
崩壊学とは、近代産業文明の崩壊とその後の世界についてを、歴史学、経済学、環境学などの多くの学問分野の知見をまとめて全体的な視点から考察する試みのこと。崩壊とは実際どのようなもので、どのように始まるのか?本書でも、このままいけば2030年までに異常気象に端を発する崩壊の連鎖が始まると警鐘を鳴らしています。フランスを中心に広がっている崩壊学の代表作で、昨年のベストセラーとなった話題の書です!
崩壊学とは、近代産業文明の崩壊とその後の世界についてを、歴史学、経済学、環境学などの多くの学問分野の知見をまとめて全体的な視点から考察する試みのこと。崩壊とは実際どのようなもので、どのように始まるのか?本書でも、このままいけば2030年までに異常気象に端を発する崩壊の連鎖が始まると警鐘を鳴らしています。フランスを中心に広がっている崩壊学の代表作で、昨年のベストセラーとなった話題の書です!
内容紹介・もくじなど
もし現在の文明が崩壊するとしたら?それも遠い未来ではなく、私たちが生きているあいだに?昨年の世界的な異常気象で注目を浴び、フランスでベストセラーとなった警世の書。自然環境、エネルギー、社会システム、農業、金融…など多くの分野で、現行の枠組が崩壊間際になっている現状をデータとともに提示する驚嘆のレポート!
もくじ情報:序文 このテーマについては、いつか必ず話さなければならないだろう…;第1部 崩壊のきざし(車の加速;エンジンが止まる―乗り越えられない限界;道路の出口―乗り越えられる境界;方向がブロックされている?;ますます弱体化する車体の中で身動きできず);第2部 では、それはいつになるのか?(…(
続く
)
もし現在の文明が崩壊するとしたら?それも遠い未来ではなく、私たちが生きているあいだに?昨年の世界的な異常気象で注目を浴び、フランスでベストセラーとなった警世の書。自然環境、エネルギー、社会システム、農業、金融…など多くの分野で、現行の枠組が崩壊間際になっている現状をデータとともに提示する驚嘆のレポート!
もくじ情報:序文 このテーマについては、いつか必ず話さなければならないだろう…;第1部 崩壊のきざし(車の加速;エンジンが止まる―乗り越えられない限界;道路の出口―乗り越えられる境界;方向がブロックされている?;ますます弱体化する車体の中で身動きできず);第2部 では、それはいつになるのか?(未来学の難しさ;人は前兆信号を感知できるのか?;未来のモデルは何を語る?);第3部 崩壊学(モザイクのような世界の探究;そして人類はどうなるのか?);結論 飢えは始まりでしかない
著者プロフィール
セルヴィーニュ,パブロ(セルヴィーニュ,パブロ)
1987年ヴェルサイユ生まれ。農業技師で生物学博士。文明崩壊学とトランジション、環境農業、相互扶助の専門家
セルヴィーニュ,パブロ(セルヴィーニュ,パブロ)
1987年ヴェルサイユ生まれ。農業技師で生物学博士。文明崩壊学とトランジション、環境農業、相互扶助の専門家
同じ著者名で検索した本
崩壊学 人類が直面している脅威の実態/草思社文庫 セ2-1
パブロ・セルヴィーニュ/著 ラファエル・スティーヴンス/著 鳥取絹子/訳
もくじ情報:序文 このテーマについては、いつか必ず話さなければならないだろう…;第1部 崩壊のきざし(車の加速;エンジンが止まる―乗り越えられない限界;道路の出口―乗り越えられる境界;方向がブロックされている?;ますます弱体化する車体の中で身動きできず);第2部 では、それはいつになるのか?(…(続く)
もくじ情報:序文 このテーマについては、いつか必ず話さなければならないだろう…;第1部 崩壊のきざし(車の加速;エンジンが止まる―乗り越えられない限界;道路の出口―乗り越えられる境界;方向がブロックされている?;ますます弱体化する車体の中で身動きできず);第2部 では、それはいつになるのか?(未来学の難しさ;人は前兆信号を感知できるのか?;未来のモデルは何を語る?);第3部 崩壊学(モザイクのような世界の探究;そして人類はどうなるのか?);結論 飢えは始まりでしかない
1987年ヴェルサイユ生まれ。農業技師で生物学博士。文明崩壊学とトランジション、環境農業、相互扶助の専門家
1987年ヴェルサイユ生まれ。農業技師で生物学博士。文明崩壊学とトランジション、環境農業、相互扶助の専門家