ようこそ!
出版社名:現代書館
出版年月:2019年11月
ISBN:978-4-7684-5870-9
189P 18cm
南極の火山エレバスに魅せられて
神沼克伊/著
組合員価格 税込 1,782
(通常価格 税込 1,980円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
雪と氷の大地、南極大陸に火を噴く山がある!南極研究の第一人者である著者が、自ら観測・解明したエレバス山の火山活動を語る。広大な南極大陸における観測のダイナミズムと、生きている地球のスケールの雄大さに圧倒される。
もくじ情報:第1章 南極にも火山がある;第2章 雪と氷の世界に火を噴く山;第3章 南極の姿とエレバス山への登頂;第4章 国際地球観測年;第5章 エレバス山の調査;第6章 国際プロジェクトで火山観測;第7章 分かってきたエレバス山の火山活動;第8章 南極観光とエレバス;第9章 世界平和に感謝
雪と氷の大地、南極大陸に火を噴く山がある!南極研究の第一人者である著者が、自ら観測・解明したエレバス山の火山活動を語る。広大な南極大陸における観測のダイナミズムと、生きている地球のスケールの雄大さに圧倒される。
もくじ情報:第1章 南極にも火山がある;第2章 雪と氷の世界に火を噴く山;第3章 南極の姿とエレバス山への登頂;第4章 国際地球観測年;第5章 エレバス山の調査;第6章 国際プロジェクトで火山観測;第7章 分かってきたエレバス山の火山活動;第8章 南極観光とエレバス;第9章 世界平和に感謝
著者プロフィール
神沼 克伊(カミヌマ カツタダ)
1937年生まれ。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。東京大学大学院理学系研究科修了後、東京大学地震研究所に入所し、地震や火山噴火予知の研究に携わる。1974年に国立極地研究所に異動、南極研究の第一人者として活躍。南極に「カミヌマクラッグ」「カミヌマブラフ」の二つの地名をもつ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神沼 克伊(カミヌマ カツタダ)
1937年生まれ。国立極地研究所ならびに総合研究大学院大学名誉教授。東京大学大学院理学系研究科修了後、東京大学地震研究所に入所し、地震や火山噴火予知の研究に携わる。1974年に国立極地研究所に異動、南極研究の第一人者として活躍。南極に「カミヌマクラッグ」「カミヌマブラフ」の二つの地名をもつ。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

同じ著者名で検索した本