ようこそ!
出版社名:ミネルヴァ書房
出版年月:2019年12月
ISBN:978-4-623-08637-5
385P 22cm
ドイツ経済 EU経済の基軸
藤澤利治/編著 工藤章/編著
組合員価格 税込 4,455
(通常価格 税込 4,950円)
割引率 10%
在庫あり
生協宅配にてお届け
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
戦後復興、経済の軌跡、東西統一、EUとの関係など、歴史的な観点も詳説し、現代のドイツ経済を概観する。また経済の隣接領域の重要項目も補章で補い、ドイツ経済を立体的に捉える。図表を多用し、理解を深めやすい構成のテキスト。
もくじ情報:EU経済の基軸としてのドイツ経済;ドイツ経済の概観―1945年以降の発展軌跡;金融―世界金融危機とドイツの銀行システム;協同組合銀行・共同体銀行の展開;企業―経営者行動の規制;労働―雇用システムの動揺と転回;ハルツ改革と労働組合;東部ドイツ―統一後25年の軌跡;対外関係―EUの中のドイツ/EUと世界経済;農業―CAP新改革に揺れるドイツ農民;対日通商政策―ドイツ・EU…(続く
戦後復興、経済の軌跡、東西統一、EUとの関係など、歴史的な観点も詳説し、現代のドイツ経済を概観する。また経済の隣接領域の重要項目も補章で補い、ドイツ経済を立体的に捉える。図表を多用し、理解を深めやすい構成のテキスト。
もくじ情報:EU経済の基軸としてのドイツ経済;ドイツ経済の概観―1945年以降の発展軌跡;金融―世界金融危機とドイツの銀行システム;協同組合銀行・共同体銀行の展開;企業―経営者行動の規制;労働―雇用システムの動揺と転回;ハルツ改革と労働組合;東部ドイツ―統一後25年の軌跡;対外関係―EUの中のドイツ/EUと世界経済;農業―CAP新改革に揺れるドイツ農民;対日通商政策―ドイツ・EU・東アジア;政治―ベルリン共和国の変容と連続性;脱原発―エネルギー転換への挑戦
著者プロフィール
藤澤 利治(フジサワ トシハル)
1950年生まれ。1981年東京大学大学院経済学研究科応用経済学専攻博士課程単位取得退学。現在、法政大学経営学部経営戦略学科教授
藤澤 利治(フジサワ トシハル)
1950年生まれ。1981年東京大学大学院経済学研究科応用経済学専攻博士課程単位取得退学。現在、法政大学経営学部経営戦略学科教授