ようこそ!
出版社名:中外医学社
出版年月:2020年3月
ISBN:978-4-498-07681-5
114P 26cm
心電図教えてノート チームでモニター事故を予防する!
冨田晴樹/著 富永あや子/著 石田岳史/監修
組合員価格 税込 2,376
(通常価格 税込 2,640円)
割引率 10%
お取り寄せ
お届け日未定
※ご注文が集中した場合、お届けが遅れる場合がございます。
内容紹介・もくじなど
モニターアラームコントロールチーム(MACT)のノウハウをブラッシュアップ。現場の疑問に答える「CLINICAL QUESTION」もプラスしてさらに進化しました。院内のチーム医療が変わります。
もくじ情報:総論(心電図モニターにできること;心電図モニターの基本波形;心拍数の数え方;刺激伝導系;トレンドグラフの活用);MACT(モニターアラームコントロールチーム)(病院で取り組む心電図モニター管理の現状;モニターアラームコントロールチーム(MACT)による心電図モニター問題への取り組み;当院モニターアラームコントロールチーム(MACT)の成果;誘導変更方法;テクニカルアラームについて;モニター…(続く
モニターアラームコントロールチーム(MACT)のノウハウをブラッシュアップ。現場の疑問に答える「CLINICAL QUESTION」もプラスしてさらに進化しました。院内のチーム医療が変わります。
もくじ情報:総論(心電図モニターにできること;心電図モニターの基本波形;心拍数の数え方;刺激伝導系;トレンドグラフの活用);MACT(モニターアラームコントロールチーム)(病院で取り組む心電図モニター管理の現状;モニターアラームコントロールチーム(MACT)による心電図モニター問題への取り組み;当院モニターアラームコントロールチーム(MACT)の成果;誘導変更方法;テクニカルアラームについて;モニター誘導法);診断(心停止(cardiac arrest);洞調律(サイナスリズム(SR));洞性頻脈;心室性期外収縮(PVC);心房性期外収縮(PAC);非伝導性心房性期外収縮(blocked PAC);心室内変行伝導;多源性心房頻拍(MAT);心房細動(AF);心房粗動(AFL);発作性上室性頻拍(PSVT);洞不全症候群(SSS);房室ブロック;脚ブロック;促進性心室固有調律(AIVR);補充収縮;ペースメーカ;ノイズ;受信障害、電波障害;ローボルテージ波形(低振幅波形))
著者プロフィール
石田 岳史(イシダ タケシ)
さいたま市民医療センター副院長。自治医科大学医学部学外教授
石田 岳史(イシダ タケシ)
さいたま市民医療センター副院長。自治医科大学医学部学外教授

同じ著者名で検索した本